peg

日本語wordnet

名詞

  1. 表面に刺された、または打ち込まれた木くぎ

  2. ボートの舷に装着されている装置でオールを定位置に置いておけて、漕ぐための支点の作用になる

  3. 弦楽器の弦の位置を調整するために回すことができる調整器

  4. なくなった脚にとって代わる人工器官

  5. 脚を表す口語

  6. 得点をつけたり、場所を特定したりするために表面に差し込む小さいマーカー

動詞

  1. 法律または市場操作により(必需品または為替相場の価格を)安定させる

    • The weak currency was pegged to the US Dollar
    • 弱い通貨はアメリカドルに対し安定した
  2. 木釘で固定する、または留める

    • peg a tent
    • テントにくいを打つ
  3. 木製のピン、ノック、スラストで木のピンを貫通する

  4. 地位を得るのに成功する

EDict2
  • (木などの,おもに木工に用いる)『くぎ』,掛けくぎ;(たるなどの)『せん』;(テントなどの)『くい』

  • (弦楽器の弦をしめる)ねじ

  • 《話》(評価などの)段階)degree)

  • (議論などの)きっかけ,口実

  • 《話》(おもに野球で)送球

  • …‘を'『木くぎ』(『くい』)『でとめる』,‘に'木くぎ(木くい)を打つ《+『名』+『down』,+『down』+『名』》

  • 〈物価・賃金など〉‘を'仰える,安定させる

  • 《話》(おもに野球で)〈ボール〉‘を'投げる

  • 《話》…‘を'認める,見定める

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.