英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「国道」を含む英語表現検索結果
また、峠の前後には百井峠、花脊峠という2つの500m級の峠を越え、途中に国道477号百井別れという難所も存在する。
Besides, the Road runs through two 500-meter-high passes ahead and behind of the pass, Momoi-toge Pass and Hanase-toge Pass respectively, and it has a chokepoint, called National Route 477 Momoi-wakare curve, on the way.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
百井峠(ももいとうげ)は京都府京都市左京区内にある国道上の峠である。
Momoi-toge Pass is a pass on a national route in Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
標高741mの国道477号上にある峠である。
It is the pass located on National Route 477 at an altitude of 741 meters.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在でも難所の多い国道477号においても、百井別れと合わせて走行が難しい区間である。
It is one of the difficult points to drive, along with Momoi-wakare curve, in the National Route 477 which still has many chokepoints today.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
車両での通行は可能であるが、峠前後は1.0から1.3車線程度の国道とは思えないほどの狭路が続く。
Although vehicles can run through it, the road keeps narrow as 1.0 to 1.3 lanes in width ahead and behind the pass, hard to imagine it is a national route.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道477号-国道367号(重複)-国道477号-百井峠-国道162号
From National Route 477 through National Route 367 (duplicated), National Route 477, and Momoi-toge Pass to National Route 162.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道162号-国道477号-百井峠-国道367号
From National Route 162 through National Route 477, Momoi-toge Pass to National Highway 367.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
花脊峠(はなせとうげ)は京都府京都市左京区内にある国道上の峠である。
Hanase-toge Pass is a pass on a national route in Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
標高769mの国道477号上に位置する峠である。
It is the pass located on National Route 477 at an altitude of 769 meters.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三重県と大阪府を繋ぎ、紀伊半島を内陸に迂回する国道477号の長大なルート上で最も高い標高に位置する峠である。
It is the highest pass on the very long National Route 477, which connects Mie Prefecture and Osaka Prefecture with taking the route inland of Kii-hanto Peninsula.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道477号 - 京都府道61号 - 井戸峠 - 国道162号
From National Route 477 through Kyoto Prefectural Road 61 and Ido-toge Pass to National Route 162.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道162号 - 京都府道61号 - 井戸峠 - 国道477号
From National Highway 162 through Kyoto Prefectural Road 61 and Ido-toge Pass to National Highway 477.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
標高440mの国道162号上に位置する峠である。
It is the pass located on National Route 162 at an altitude of 440 meters.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
深見トンネル開通までは深見隧道内で離合ができなかったこともあり、国道162号有数の難所だったが、深見トンネル開通に伴い京都府と福井県を結ぶ幹線道路としての機能をしっかりと果たしている。
It was one of the roughest zones in National Route 162 as vehicles couldn't pass each other in the Fukami-suido Tunnel before, but after the Fukami Tunnel was opened, the pass serves well as a main road connecting Kyoto Prefecture and Fukui Prefecture.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道9号 - 国道162号 - 深見峠 - 南丹市
From National Route 9 through National Route 162 and Fukami-toge Pass to Nantan City.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道27号 - 国道162号 - 深見峠 - 京都市
From National Route 27 through National Route 162 and Fukami-toge Pass to Kyoto City.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道161号 - 国道477号 - 国道162号 - 深見峠 - 南丹市
From National Route 161 through National Route 477, National Route 162 and Fukami-toge Pass to Nantan City.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
標高295mの国道162号上に位置する峠である。
It is the pass located on National Route 162 at an altitude of 295 meters.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
国道162号はかつての周山街道としてその名を知られる街道筋であるが、九鬼ヶ坂もその街道の難所として広く知られてきた。
National Route 162 is one of the main roads, known as former Shuzan-kaido, and Kukiga-saka Slope has been also famous as a chokepoint on the road.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2009年現在、この峠の直下にトンネルを掘削して、国道162号の交通をより円滑にしようとの声が上がっている。
As of 2009, voices are raised to improve the traffic flow of the National Route 162 by boring through a tunnel beneath the pass.
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TOP PREV 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 ... 33 NEXT LAST