notice
名詞
-
あらかじめ協定あるいは契約を解消するという意向の事前の通知(通常文書)
-
礼儀正しいか好ましい留意
-
短い批評
-
イベントについての情報を含んでいる発表
-
気づくこと、あるいは注意を払うこと
-
支払い請求書
-
広告として公共の場所に貼られた掲示
動詞
-
生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する
-
気づく、または知覚する
-
コメントを作成する、あるいは書く
-
居ること、存在、あるいは知人への認識を表現する
〈U〉『人目を引くこと』,注意,注目,関心
〈U〉『通告,通知』,警告;(契約解除の正式な)通知,予告
〈C〉(…の)『掲示』,はり紙,びら《+『of』+『名』》
〈C〉《しばしば複数形で》(新聞・雑誌などにのる)批評,紹介
(赤ちゃんが)知恵がつく
(視覚・聴覚など五感で)…‘に'『気がつく』,‘を'認める;(心で)‥‘に'気がつく(進行形にできない)
…‘に'注意を払う,関心を持つ
Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
All rights reserved.