iris

日本語wordnet

名詞

  1. 剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

  2. 目に入る光量が、順番に制御される瞳孔の大きさを制御する筋骨逞しい横隔膜 眼の色の着いた部分を形成する

  3. 中央の穴の直径を調整して変えることが出来るように、重なった薄いプレートから成るレンズの絞り

EDict2
  • (眼球の)虹彩(こうさい)

  • アイリス(アヤメ科の植物の総称)

  • にじ(ギリシア神話のにじの女神イリスから出た)

Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).

All rights reserved.