TOEFL対策オンライン英会話
価格・特徴を比較|最新おすすめ
苦手技能を集中対策して目標スコアへ到達!
TOEFL対策コースがあるオンライン英会話をご紹介

海外大学の授業についていける程度の総合的な英語力が問われるTOEFL iBT®は、4技能すべてのスキルが試されるため、総合的な語学学習が必要不可欠。特に日本人が苦手なスピーキングやライティングは、適した集中対策が必要となります。そこでTOEFL対策コースがあるオンライン英会話をご紹介します。
TOEFL iBT®テストとは?
TOEFL iBT®テストとは、英語を母語としない人々を対象に実施されている国際基準の英語能力測定試験です。大学や大学院への留学希望者向けの試験で、大学での生活を想定した出題内容となっており、試験会場のパソコンで受験し、インターネットを介して試験問題が配信される点が特徴的。試験ではリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングと、総合的な英語力が問われます。
4技能各セクション30点、合計120点満点で採点され、TOEFLテストスコアは、アメリカ、カナダのほぼ全ての大学をはじめとした、150ヵ国、10,000以上の機関が、英語能力の証明、入学や推薦入学、奨学金、卒業の基準とし、日本では教育機関等での学内単位認定や、入試優遇、海外派遣選考の目安として利用されています。目標スコアとして、一般大学61~80点、難関大学・一般大学院80~100点、難関大学院100~110点が目安となります。
iBT以外に、主に日本国内の大学・大学院にて語学レベル判定用として採用されている団体向けTOEFLテストプログラム・TOEFL ITP® テスト、11 歳以上の学生を対象としたTOEFL Junior® テスト、8 歳以上の学生を対象としたTOEFL Primary® テストがあり、TOEFL® アセスメントファミリーと総称され、受験者のCEFR(Common European Framework of Reference for Languages)レベルや年齢、利用目的に応じて利用できます。
※CEFRとは…ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドライン
オンラインでもTOEFL iBT®対策が充実
TOEFL iBT®で求められるスキルは、ずばりアメリカの大学の授業についていける程度の総合的な英語力です。TOEFLでは4技能すべてのスキルが試されるため、総合的な語学学習が必要不可欠となります。
独学で勉強することはもちろん可能ですが、日本人が苦手なスピーキングやライティングは、問題に適した集中対策が必要となります。最近では、オンライン英会話でも、スピーキングやライティングを中心としたTOEFL iBT®対策コースが組まれているため、苦手な技能に関しては、オンライン英会話を利用することが目標スコア到達に効果的です。
そこで今回は、TOEFL対策コースがあるオンライン英会話教室をご紹介いたします。
LIBERTY ENGLISH ACADEMY(リバティ イングリッシュ アカデミー)
キャンペーン情報
現在、入会金最大無料キャンペーン実施中!
まずは革新的なLIBERTYメソッドを体験して、お得なこの機会の受講がおすすめです!
3大ポイント
① 短期間でスコアアップ!(最短1ヵ月~ ※一般的には3ヵ月~半年)
② 効率的な英語学習!(1日平均1.5時間以下の学習)
③ 高いスコアを目指せる!(TOEFL90~100以上 ※現在の英語力不問)
★単なる試験対策のための勉強ではなく、一生使える本質的な英語を学ぶことができるので、海外を舞台に活躍している受験生・卒業生が大勢います!
レッスン受付時間 | 24時間 ※ご自身の都合の良いタイミングでいつでも受講可 |
---|---|
レッスンスタイル | オンデマンド配信によるクラスレッスン |
コース | TOEFL iBT®/TOEFL ITP®対策コース |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
レッスンの時間/1回 | 90分 |
料金 | 全レベル対応コース316,800円(2ヵ月~) 別途入会金55,000円 |
テキスト代 | なし(受講料に含まれる) |
無料体験回数 | 1回 |
公式ページ |
2分でわかるLIBERTY ENGLISH ACADEMY
LIBERTY ENGLISH ACADEMYは、①短期間でスコアアップ(最短1ヵ月~ ※一般的には3ヵ月~半年)、②効率的な英語学習(1日平均1.5時間以下の学習)、③高いスコアを目指せる(TOEFL90~100以上 ※現在の英語力不問)の3つが特長の英語学習塾です。一般的な語学試験対策予備校やコーチングスクールは時間と費用が掛かりますが、LIBERTYには、英語の核となるVerbに対する考え方とSyntax(英語の土台となる文法法則)をシンプルかつ体系的にまとめた「Grammar Table」という独自メソッドがあるため、短期間で効率的に高いスコアを達成することが可能です。もちろん、単なるスコアアップにとどまらず、LIBERTYで取得できる英語は海外のトップ校でも通用する「教養ある英語」なので、海外を舞台に活躍されたい方にはマストな英語学習塾です。ご興味がある方は是非一度、LIBERTYの無料カウンセリンングにてお気軽にお問い合わせすることをおすすめします。
オンラインコースでは授業がオンデマンド配信(授業当日〜翌日23:59公開)されています。自分の好きな時間に好きな場所から受講ができるという点、また通学クラスにはない、授業動画の一時停止や複数回視聴という特徴もあり、遠方にお住まいの方や忙しい社会人、自宅からの学習を希望されている方から人気を集めています。
DMM英会話
3大ポイント
① レベル別や目的別の教材で確実にスピーキング力アップ
② ネイティブ・日本人講師など113ヵ国・6500人以上の英語講師が在籍
③ 24時間、365日利用できる
レッスン受付時間 | 24時間 |
---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン |
コース | スタンダードプラン、プラスネイティブプラン |
講師 | 外国人講師、ネイティブ講師、日本人講師 |
レッスンの時間/1回 | 25分 |
料金 |
スタンダードプラン プラスネイティブプラン |
テキスト代 | なし |
無料体験回数 | 2回 |
公式ページ |
2分でわかるDMM英会話
DMM英会話では、TOEFL iBT®の教材を利用した英会話クラスを受講することができます。スタンダードプランでは外国人講師、プラスネイティブプランでは、ネイティブ講師と日本人講師が選択可能です。すべて授業はマンツーマンで、TOEFL以外にも7,000以上の豊富な無料教材を利用することもできます。
TOEFL対策で利用するスピーキング教材は韓国タラグォン社の「TOEFL iBT®スピーキング」です。重要表現を学びながら実践演習を繰り返すことで、TOEFLのスピーキングパートに対応できる力を身につけます。教材には、基礎編と上級編があり、自分のレベルに合わせた教材を選択してそこからスタートできるのが特徴です。
またDMM英会話は月額6,000円〜の低価格で利用可能であり、プランによっては1レッスンあたりの費用は150円で受講できます。とにかく、スピーキング対策を集中的にしたい、低価格で利用したいという方にはDMM英会話のTOEFLスピーキング教材での勉強がおすすめです。
Best Teacher
3大ポイント
① スピーキングとライティング対策ができる!
② 日常会話とビジネス英会話も学べる
③ 旺文社のTOEFL対策書シリーズが使える
レッスン受付時間 | 24時間 |
---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン |
コース | TOEFL iBT®対策コース |
講師 | 外国人講師 |
レッスンの時間/1回 | 25分 |
料金 | 16,500円 |
テキスト代 | なし(※必要性を感じる場合は各自購入) |
無料体験回数 | Writingレッスン1回+Skypeレッスン1回 |
公式ページ |
2分でわかるBest Teacher
Best Teacherでは、TOEFLのスピーキングとライティング対策の両方が受講でき、マンツーマンの外国人講師による指導が受けられます。無料体験レッスンでは、スカイプによるスピーキングレッスンだけでなく、ライティングの添削も受けられるのがお得です。
こちらのスクールでは、ライティングファーストの授業スタイルが特徴です。具体的には、最初に自分の伝えたい内容を書き出し、それを講師に添削してもらった後にスピーキングレッスンを受けるという受講スタイルとなります。「書けるから話せる」という上達メソッドを駆使しています。TOEFLでは、どちらの技能も非常に重要であるため、これらを伸ばしたい方にはおすすめです。また、授業で使われる教材は旺文社のTOEFL対策書シリーズです。TOEFL対策として利用している受験生も多い教科書のため、普段のTOEFL対策勉強にマッチした自然な流れでレッスンを受けることができます。
EF イングリッシュライブ
3大ポイント
① 模擬テストが受けられる!
② スピーキング以外の対策もバッチリ
③ 英文添削が受けられる!
レッスン受付時間 | 24時間 |
---|---|
レッスンスタイル | グループレッスン(月30回)、マンツーマンレッスン(月8回) |
コース | TOEFL対策コース |
講師 | ネイティブ講師 |
レッスンの時間/1回 | マンツーマン20分、グループ45分 |
料金 | 8,910円 |
テキスト代 | なし |
無料体験回数 | 1週間 |
公式ページ |
2分でわかるEF イングリッシュライブ
EF イングリッシュライブでは、質の高いネイティブ講師陣によるTOEFL対策が24時間受講できます。月額7,900円でグループレッスンが月30回、マンツーマンレッスンが月8回も受けられます。無料体験期間も一週間あるため、自分の希望にマッチするかしっかり確かめることができますね。
こちらのオンライン英会話のTOEFL対策コースの特徴は、模擬テストが受けられることです。実際の試験と同様の環境で模擬テストを受けた上で、その時点の英語力に合わせた対策ができます。模擬テストで間違えても、最後に答え合わせができるため、復習も兼ねた弱点克服が可能です。また、スピーキングだけでなく、スコアアップが難しいライティング対策も受講できます。60コマのスピーキング対策と20コマのライティング対策で、総合的な英語力を強化することを目指します。
スピーキング対策だけでなく、ライティング対策も取り組みたい方におすすめのコースです。
My tutor
3大ポイント
① TOEFLの全対策ができる!
② 豊富なレベル別レッスン内容
③ 各技能別にレッスンが受けられる
レッスン受付時間 | 月~金 15:00~25:00 、 土・日 11:00~24:00 |
---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン |
コース |
【TOEFL iBT®対策コース】 |
講師 | 外国人講師 |
レッスンの時間/1回 | 25分 |
料金 |
TOEFLスピーキング特訓ゼミ 50レッスン 29,800円 TOEFLスピーキング Starter 60レッスン 35,000円 TOEFLスピーキング模試特訓ゼミ 50レッスン 29,800円 TOEFLライティング特訓ゼミ 50レッスン 29,800円 TOEFLリーディング(Basic)特訓ゼミ 50レッスン 29,800円 TOEFL Junior 特訓ゼミ 50レッスン 29,800円 |
テキスト代 | なし |
無料体験回数 | 2回 |
公式ページ |
2分でわかるMy tutor
My tutorのTOEFL iBT®対策コースでは、他のスクールとは異なる4技能すべてのコースを用意しています。スピーキングに関しては通常の特訓ゼミだけでなく、TOEFLスピーキングPerfect Masterやスピーキング模試の試験対策コースもあり、TOEFL試験対策が充実しているといえます。レッスンはTOEFLテストを熟知した外国人講師により、質の高いマンツーマンレッスンが受けられます。
こちらのスクールの特徴は、やはり各技能別のレッスンコースを用意している点です。TOEFLを一度受験してみるとわかると思いますが、自分にとって苦手な技能というものがはっきりしてきます。「この技能を集中的に伸ばしたい」という人にはぴったりのコースが選べるはずです。また、コースはレベル別に構成されているので、自分に必要な授業をとることができます。あと試験まで1ヵ月しかない!という場合でも、好きな時間に好きな分だけ集中的にレッスンが受講できる点も、毎日忙しい受験生の皆さんにとってはメリットといえます。
ECOM
3大ポイント
① ネイティブ講師による質の高いレッスン
② スピーキングとライティングがレベル別に対策可能!
③ 16時間〜20時間で完成するわかりやすい目標が魅力
レッスン受付時間 | 24時間 |
---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン |
コース |
【TOEFL試験対策コース】 |
講師 | ネイティブ講師 |
レッスンの時間/1回 | 30分、60分、90分 |
料金 |
ポイント制(1回30分1.5ポイント消費) 月額制 |
テキスト代 | なし |
無料体験回数 | なし(※お試し体験2,500円2コマ60分クラス分) |
公式ページ |
2分でわかるECOM
ECOMでは、ネイティブ講師による質の高いレッスンマンツーマンレッスンが受けられます。オンライン英会話では多くのスクールがフィリピン人講師や外国人講師を採用する中、こちらのスクールではネイティブによる授業が中心です。レッスン時間も内容によって30分、60分、90分と分けられ、目的に適した時間配分で授業が組まれています。
TOEFL対策としては、日本人が苦手とするスピーキングとライティングがレベル別に対策でき、それぞれ16時間コースと20時間コースで試験までの時間に合わせてカリキュラムを選ぶことができるのが特徴です。こちらの講師は、1000人の応募に対して1人という厳しい基準を勝ち抜いた精鋭ぞろい。全く英語が話せないなど英語初級者の方にも合わせて、日本語が通じる講師を選ぶこともできるため、初心者でも安心して利用できます。
TOEFL受験まであと1ヵ月!という短期集中型の人やわかりやすいゴールを目標に高スコアを目指したい方におすすめです。
※価格はすべて税込み
まとめ
TOEFL対策ができるオンライン英会話7つをご紹介いたしました。オンライン英会話スクールのため、スピーキング対策ができるスクールが中心となりましたが、中にはスピーキングだけでなく、ライティングやその他の技能に関するレッスンが受けられるスクールもありましたね。たくさんのスクールを紹介したため、「多すぎて選べない!」という方もいらっしゃると思います。選び方のポイントとしては
①どの技能をのばしたいか
②予算に合うか
③自分のレベルに合うレッスンを提供しているか
以上の観点から判断することです。ぜひこのようなポイントから、ご自身にぴったりなオンライン英会話スクールを選んでみてください。
★あわせて読みたい★
スクールで学ぶ TOEFL対策プログラム 価格・特徴を比較|最新おすすめ
留学に必要な英語力を測る 『TOEFL®テスト』解説
TOEFL Primary®とTOEFL Junior®受けると何がいいの?
TOEFL対策:リーディング編 読解のコツとトレーニングの秘訣
TOEFL対策:リスニング編 英語耳を作るためのトレーニングとおすすめ教材
TOEFL対策:スピーキング編 オンライン英会話でアウトプットの練習を
TOEFL対策:ライティング編 適切な回答をロジカルに作るクセを