blow
名詞
-
拳や武器で力まかせに殴ること
-
(衝突などによる)衝撃
-
邪魔をするあるいは妨げる不運な出来事 邪魔をしている、またはいらいらさせる何か
-
不愉快でがっかりさせられる驚き
-
強い気流
-
コカインの通称
-
鼻や口から強く息を吐き出すこと
動詞
-
強く息を吐き出す
-
吹いている、嵐が吹いている
-
空気を吹き付けられることによる障害から解放されている
-
微風または水流によって動いている
-
吹き飛ばされたような音を出す
-
吹くことで形成する
-
台無しにする、壊すまたは破滅させる
-
軽率に費やす 浪費する
-
派手に、無駄に費やす
-
チューブを通して空気を放出させるのによる音
-
管楽器を演奏するか、鳴らす
-
口による刺激で性的な満足を提供する
-
空気を入れさせる、入れ続けるまたは通過させる
-
気流によって動きを引き起こす
-
噴水孔から湿った空気を噴き出す
-
去る くだけているまたは失礼な
-
産卵する
-
明らかにされる、または危険にさらされる
-
見せびらかす
-
息を吹き返させる
-
溶ける、壊れるまたは他の点では使用できなくなる
-
突然破裂する
〈風が〉『吹く』
《副詞[句]を伴って》(…に)風(空気)を送る,吹きつける《+at(on)+名》
『風で動く』,なびく,吹き飛ぶ
〈オルガン・笛・らっぱが〉鳴る
(壊れて,だめになって)吹っ飛ぶ《+『out』》
〈クジラが〉潮を吹く
《副詞[句]を伴って》〈風が〉…'を'『吹く』,吹き動かす,‘に'吹きつける,〈人が〉…'を'吹く,吹き払う
…'を'吹き鳴らす
…'を'吹いて作る(ふくらませる)
〈鼻〉'を'かむ
(爆発・故障で)…'を'吹き飛ばす
(無器用
(手・こぶし・武器などによる)『強打』,打撃
(…への)(精神的な)『打撃』,不幸《+『to』+『名』》
Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
All rights reserved.