chain
名詞
-
つなげられた、あるいは接続されたひと続きの物
- a chain of daisies
- 連なって咲いている雛菊
-
連なった丘や山
-
物体を繋げて作るネックレス
-
関連し合っているかのようにお互いに影響し合う一連の事柄
-
(一般に有機分子中の)一連の連鎖した原子
-
(通例金属の)輪やリンクが互いにぴったりくっついて柔軟性のあるひもを形成する
-
単一の所有者の下にある、多数の類似の事業所(商店、レストラン、銀行、ホテル、劇場など)
-
拘束としての行為である何か
-
長さの単位
-
英国の生化学者(ドイツ生まれ)で、1928年にアレクサンダー・フレミングによって発見されたペニシリンを分離、精製した(1906年−1979年)
動詞
-
結びつくことによりチェーンに接続する、配列する
-
チェーンで固定するか、締め付ける
『鎖』;(装飾用の)鎖
《複数形で》『束縛』,拘束;囚人をつなぐ鎖
(物事の)『連続』,つながり《+『of』+『名』》
(商店・銀行・ホテルなどの)チェーン(一連の店が同一資本のもとで連携して経営される方式;その店)
チェーン(測量で用いられる単位;約21.7m)
…'を'『鎖でつなぐ』《+『up』(『together』)+『名,』+『名』+『up』(『together』)》
Japanese WordNet Copyright 2009, 2010 by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
All rights reserved.