英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「Special effects films」を含む英語フレーズ検索結果
I like the Terminator films because the special effects are fantastic.
私は特殊効果がすばらしいので「ターミネーター」が好きです。
Tanaka Corpus
At various places at the racecourse, such as the paddock, winners' circle and the green plaza etc., fair stall events, the showing of animation and special effects films for children and the screening of animation films (in the case of 2005, live coverage of professional baseball game of Hanshin Tigers) are held.
競馬場のパドック、ウィナーズサークル、緑の広場など各所を舞台にして縁日、子供向けアニメ・特撮キャラクターショー、アニメ映画上映会(2005年はプロ野球中継・阪神タイガース戦上映会も)が行われる。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Special effects films
特撮映画
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Before the word 'animation' (anime) became popular in the late 1970, people called all of animated works, TV cartoons, animated films and dramas for children (including special effects works) 'manga (漫画, まんが or マンガ).'
外来語である「アニメーション」(アニメ)という言葉が1970年代後半に一般化する前には、アニメ作品、テレビアニメ、アニメ映画及び児童向けのドラマ(特撮作品を含む)も「漫画」「まんが」「マンガ」と呼んでいた。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Also, after finishing Toei's special-effects productions, many of the regular performers are asked to appear in the general films and TV programs of the company.
また自社特撮作品のレギュラー出演者が終了後に自社の映画・一般向けテレビ作品に複数で招かれるケースも多い。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He shot many Toho special effects (Tokusatsu) films.
数々の東宝特撮を撮った。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He later directed a variety of films in different genres from the Wakadaisho (young general) series aimed for younger audiences, and special effects films such as the Godzilla series, action, and comedy films.
以降、東宝において映画黄金期から斜陽期にかけ、若大将シリーズなどの青春映画、ゴジラシリーズをはじめとする特撮映画、アクション映画、コメディ映画など、多様なジャンルの作品を監督した。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He did not discuss in detail with the special effects team of special effects films and director Sadamasa ARIKAWA, who worked on "Kaijuto no kessen Godzilla no musuko" (The Battle at Monster Island, The Son of Godzilla), said, 'compared to the director Ishiro HONDA, it was hard to put together the screen.'
特撮映画では、それほど特撮班と綿密に打ち合わせをするタイプではなく、『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』で組んだ有川貞昌特技監督は、「本多猪四郎監督と比べて画面を合わせるのに苦労した」と語っている。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Beginning in 1955, he was recognized, along with Akira KUROSAWA, as being one of Toho's two great master directors of epics and period dramas; in 1959 he created 'Nihon tanjo' (The Birth of Japan), Toho's commemorative 1000th film, starring Mifune and featuring special effects by Eiji TSUBURAYA, as well as the 1962 commemorative film 'Chushingura' (sometimes credited as 'The Forty-Seven Ronin' in English) celebrating the 30th anniversary of Toho's founding in 1932, both of which achieved success as entertainment films.
昭和30年代以降は黒澤明とともに東宝の大作及び時代劇路線の代表的な監督とされ、34年三船出演・円谷英二特撮の東宝1000本記念映画「日本誕生」を、37年東宝30周年記念映画「忠臣蔵」を製作し、それぞれ興行的に成功を収めた。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス