家族でレッスンを分け合えアプリで簡単
コスパも魅力的なクラウティ
コスパ抜群の本格派オンライン英語レッスン
家族で分け合えるから楽しく続けられる

2018年2月にオープンしたオンライン英会話のクラウティ。クラウティのメリットはなんといっても兄弟や家族みんなでレッスンを分け合える嬉しいサービス。豊富なカリキュラムの中から、年代や目的に合わせて選べる唯一無二のオンライン英会話です。ここではそんなクラウティのカリキュラムの特長やその魅力を探ります。
INDEX
特長1 追加料金なしで、家族でレッスンを分け合える
習いごとを始める時、気になるのは『本当に続けられるかどうか…』。特に、英語は身につくまでに時間がかかるから、子どもには楽しんでレッスンを続けてほしい。そんな親御さんにおすすめしたいのが、家族でレッスンを受けること。子どもはお母さん、お父さんをはじめ、身近な人がやっていることを一緒にやりたがるから、レッスンを受けている姿を見せるのも◎。家族みんなで「英語を好きになる」「英語が上達する」ことができ一石二鳥です!クラウティなら、最大6名までレッスンをシェアでき、追加料金もかかりません。
特長2 子どものハートを掴む講師陣
英語に限らず、何かを学習する上での上達具合は講師の質で変わってきます。学習塾や予備校でもカリスマ講師がいるように、教える人がプロフェッショナルだと、成長のスピードが抜群にあがります。 クラウティの講師陣は厳しい採用基準をクリアした講師のみ。
子どもが好きな盛り上げ上手な講師陣がたくさんいるので、『英語学習は楽しい!』と英語に対する意識を定着してもらえるはずです。
特長3 業界トップクラス!コスパ抜群の料金プラン
1名申し込めば、最大6名までアカウントを作れるから、お子さんが6人いても、かかる料金は1名分!例えば、お子さんがふたりなら、パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に勉強できて、月々4,950円(税込)で毎日25分間レッスンが受けることができるので、コストパフォーマンスが抜群です。
特長4 テキストはすべて学研が制作
「英語学習がはじめて」のお子さんも、英語に親しめる工夫がたくさん。幼児さん向けには、パズルなど視覚的要素で楽しく英語を学ぶシリーズを、小学生向けには、身近な食べ物や飲み物を英語で伝えるシリーズなどを用意しています。テキストはすべて、小中学生向け学習参考書のシェアトップクラスの学研が制作。英検受験対策英会話、留学準備の英会話など、ラインナップが充実しているのも特徴です。また、親御さんには、旅行やビジネスで役立つテキストを用意していますので、ご家族それぞれのニーズに対応しています。
もっと知りたいクラウティQ&A
Q1. 英語が全くできなくても受講できますか?また、対象年齢は何歳からですか?
A1.
英語がはじめてでも全く問題ありません。画面上で講師がジェスチャーを使ったり、画面に絵を描いたりして、英語に親しみながらレッスンを進めるので、1から英語を学んでいただけます。また、画面の前に座っていられるようになる3歳頃からレッスンが可能です。
Q2.入会金や退会金はかかりますか?
A2.
特にかかりません。レッスンするのに必要な費用は月会費のみです。
Q3.レッスン日時や講師を選ぶことができますか?
A3.
ご都合のよい時間を選んで、予約していただけます。(24時間以内の予約となります)
また、担任制ではないので、気になる講師を指名していただけます。ただし、フィリピンの祝日などに合わせて休講日がございますので、予めHPの「お知らせ」よりご確認ください。
Q4.レッスンに必要なものはありますか?
A4.
「PCもしくはスマホ/タブレット」、「インターネット環境」があれば受講できます。スマホ/タブレットの場合は専用アプリから、PCの場合はGoogle Chromeから受講していただけます。
クラウティの学校情報
レッスン受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
講師 | フィリピン人講師 |
レッスン中の言語 | 英語 |
レッスン時間/1回 | 25分 |
対象年齢 | 3歳~ ※ご家族でレッスンを分け合えます |
コース | 毎日1回プラン(プラン30) 毎日2回プラン(プラン60) |
入会金 | 0円 |
料金(税込) | 毎日1回プラン(プラン30) 月額4,950円 毎日2回プラン(プラン60) 月額8,800円 |
無料体験回数 | 期間限定3回 |
学校URL | https://www.cloudt.jp/ |
クラウティの口コミ
コストパフォーマンス抜群です
評価
★★★★(4)
プロフィール
7歳 受講期間:1ヵ月
私の子どもはもともと幼稚園の時から学研を習っていました。その学研がテキストを制作しているということで安心感があったので、2週間の無料レッスンに申し込んだのが入会のきっかけです。
講師の方は基本的にフィリピンの先生ですが、ほとんどの先生が日本語をある程度理解しており、会話のやり取りもできます。小さな子どもでも日本語で質問をすることができるので安心です。これまでスカイプを使ったオンラインレッスンを何度か受講させたことがあったのですが、こちらのスクールではSkypeは必要なく、タブレット・スマホのアプリでレッスンを受けることができています。 画面上に教材が表れるため、 パソコンを開いてSkypeを開いてという手間もなく、とても楽で使いやすいと思います。
また、教材のイラストが分かりやすくてとっても可愛いらしいので気に入ってます。 現在、通常のレッスンで学んでいますが、月々5000円ほどで毎日1回25分、 レッスンを受けられるというのは非常にコスパが良いと思います。ひとつだけ残念なのは、レッスンの予約が24時間前からというところで、予定を組みにくいところです。
2020/9/23
共働きでも習い事をさせてあげられた!
評価
★★★★★(5)
プロフィール
4歳 受講期間:1年
我が家は4歳の双子と2歳の子供がいます。将来を考え英語教育を幼少期から学ばせてあげたいと思いながらも、フルタイムの共働き。なかなか習い事に行く時間を確保できていませんでしたがネットでクラウティを知り、無料体験後、入会。難易度が丁度良く子どたちの食いつきも良かったからです。
家にいながら本格的な英語教育を受けられる、そしてお値段も塾よりも安い…と大変ありがたいです。レッスン予約についても、そんなに困らずに取ることができています。まだ開始して1年ですが、挨拶や自己紹介、身の回りの物事を英語で話す、など親よりも英語を話せている印象があります。子どもたちの意欲も高く、外国に行ってみたいと熱い希望も語るようになり、クラウティを始めて本当に良かったと感じています。よくお世話になっている先生の発音が抜群に上手だったので、思わず英検何級ですか?と聞くと『1級』と返答をいただき、すごい!と驚きました。
2020/8/24
試験・検定対策にもおすすめ
評価
★★★★(4)
プロフィール
13歳 受講期間:4ヵ月
中学生の子どもの英検3級の面接試験対策として外国の方と話す練習をと思い、それほど高価でもなく、受講に難しい設定などないという理由から、クラウティに入会しました。はじめに数回無料体験レッスンを受けてから決めれる事もよかったです。中でも一番のメリットは、ひとり契約するとほかの家族も使用することができる事です。夫もレッスンを楽しんでいます。
はじめにレベルや日時を設定し、先生を選択していくのですが、曜日と時間によって選べる先生の数が違います子どもが主に使用しているのは平日夜(2、3日前に予約)ですが、やはり夜の方が人気なのか、選べる先生の数が少ないように思います。内容は中学生レベルの日常会話を中心にレッスンしてくれました。おかげで子どもは無事に合格でき、試験対策にちょうどよかったです。
英語は高校以降も必須ですし、好きなタイミングで学べるクラウティが気に入ったようなので試験終了後も続けさせています。
2020/7/20
英語で話せる喜びを知ったようです
評価
★★★★★(5)
プロフィール
7歳 受講期間:3ヵ月
ダラダラ遊んでばかり過ごす子どもを見て、少しでいいから何か意味のある時間の使い方をしてほしい!と思い、評判の良かったオンライン英会話クラウティを始めてみることにしました。
学研が監修したテキストをもとに英語を指導してくれる安心感が強く、先生にも子どもに慣れた方が多いように感じます。初めは親に助けを求めつつ、優しい単語で相手に意味が伝わった喜びを感じていた子ども。あっと言う間に3ヵ月経ち、単語だけだったレッスンが、今では短い会話で先生と笑い合っているのには驚きます。レッスンが楽しいようで、すっかり日課になりました。英語で話せる楽しさを教えてくれた先生方に感謝しています。
2020/7/20
初めてのオンライン英会話におすすめです
評価
★★★★(4)
プロフィール
10歳 受講期間:10ヵ月
クラウティは講師の方と一緒にテキスト自体も画面に映してくれるので、手元の教科書を目で追うのに必死でどこを学んでいるのか分からなくなる、という心配がありません。 Skypeなどの動画アプリケーションに登録する必要がないのも手間がかからないのはもちろん、個人情報を複数のサービスに登録しないで済むので情報管理面で安心です。 またこれまで教えてくださった講師の方は皆さん明るく、息子のペースに合わせて授業を進めてくれました。息子の雑談に付き合ってくれる方もおり、たわいもない会話ができることがうれしい様子です。授業は予約制なので、希望の時間に予約をとる事が難しいときもありますが、いつも埋まっているわけではないのでそこまでの不満は感じません。
2020/6/22
レッスン外でも英語を口にするように!
評価
★★★★★(5)
プロフィール
6歳 受講期間:8ヵ月
子どもが興味を持つようなゲームや遊びの要素も入れたレッスンで、カリキュラムが非常に充実しています。基礎からしっかり教えてもらえるのはもちろん、文字の授業だけではなく「話して聞く」という実際のコミュニケーションに重きを置いていることがよかったのか、レッスンがないときでも習ったことを口にする子どもの姿が見られるようになりました。
また、子どもの様子や気になったこと、進捗などを常に親にもシェアしてくれるので、つきっきりでなくても学習状況を把握できるのも良いです。予約も比較的取りやすく、費用も良心的だと思います。
2020/5/20
マンツーマンでレッスンするなら
評価
★★★★★(5)
プロフィール
4歳 受講期間:体験のみ
子どもには以前から、読み書きを中心にした英語の勉強をさせていました。ある程度は英語ができると思っていましたが、会話能力がないことに気づきこちらを受講することに決めました。スカイプなど新たに会話に必要なアプリを入れる必要がないので、設定も楽でした。何より学研が作るテキストが秀逸で、子どもがすぐに入っていけるような工夫が随所に凝らされていたのはありがたかったです。動画でトラブルが起こった時もクラウティが対応してくれるため、迅速な解決が見込めます。一度動画が出なくなったことがあり、問い合わせをしたところ速やかに解決策を提示してくれたので子どもを待たせることもなく済みました。
子どもの頭に英語をただ詰め込むのではなく、好きになってくれるようなテキスト作りやレッスンの仕方をしているのがわかり、親としても安心です。お試しコースのみの利用でしたが、子どもがこれからも続けたいと言うようであれば、引き続き子どもに合ったコースを受講させるつもりです。
2020/4/22
家族でレッスンをシェアできるのが良い!
評価
★★★★(4)
プロフィール
9歳 受講期間:4ヵ月
他の習い事の兼ね合いもあり送り迎えの時間を取りたくなくて、オンライン英会話に絞って探していました。もともと自分も英語の勉強をしたかったので、家族割のあるオンライン英会話はないかと探していたところ、家族でレッスンをシェアできるクラウティを見つけました。自分も一緒に英語の勉強をすることができるので、子どもも「ママも頑張っているのだから」と、納得してレッスンを受けてくれています。また、競うようにしてレッスンを受けることで、相乗効果が生まれ効率的な学習ができています。教材を別途購入する必要がないのも良いですね。
先生の質に関しては、大人のレッスンが得意な人、子どものレッスンが得意な人とさまざまです。基本的には皆さん一生懸命レッスンをしてくれるので不満はないのですが、特に子どもに関しては楽しく夢中になるレッスンをしてくれる先生と巡り合わせたいものです。
2020/3/23
とても優しく丁寧に指導してくれます
評価
★★★★★(5)
プロフィール
12歳 受講期間:6ヵ月
昨年の夏からクラウティでオンライン英会話を始めました。我が家の娘は、現在12歳の小学6年生ですが英語に興味が湧いてきたようで、リーズナブルな定額制で気軽に試せるクラウティに入会してみることにしました。安い分、講師の質がイマイチなのでは?という心配も当初はありましたが、どの講師を選んでも丁寧に指導してくれます。正しい発音や文法を教えてくれるだけでなく、できたときには明るく元気に褒めてくれるので、子どもも楽しく続けることができています。
クラウティを開始してから半年ほどが経過し、以前よりも自分から英語で会話をする機会が増えてきました。レッスンごとに評価やアドバイスがもらえるので、復習をする際にも大変役立っています。そのおかげか、だいぶ英語が身についてきたように感じます。クラウティは、余ったチケットを子どもだけでなく家族で分け合えるのもメリットです。子どもだけでなく親も好きな時にレッスンに参加できるので、費用を無駄にすることがないのも嬉しい点だと思います。
2020/2/17
ゲーム感覚で学べて楽しく英語が身につきます
評価
★★★★★(5)
プロフィール
9歳 受講期間:7ヵ月
お子さんに英会話を学ばせているママ友さんから紹介されたのがきっかけで知りました。以前から英会話を学ばせたいと思っていたのですが、息子は引っ込み思案な性格で、大勢の前だと緊張と恥ずかしさからまともな会話をすることもできなかったので、教室に通わせる事を断念していました。しかしそんな息子でも画面越しの英会話ならと思い、思い切って受講しました。
クラウティは1人分の料金で家族も一緒に参加できるので、最初は私も一緒に受けました。講師はフィリピン人の方ということで、子どもと会話のやり取りができるのか不安でしたが、軽いコミュニケーションを取れるくらいの日本語は話せる方だったので安心しました。タッチパネル使って画面に正しいものにマルをつけるレッスンで、ゲーム感覚で学べてすぐにのめり込みました。それからも楽しんでレッスンを受けているようなので、今ではひとりで受けさせています。楽しそうに学んでいる姿を見ていると、受講させて良かったなと思っています。
2020/12/21