毎日Eトレ!【1545】学校行事の準備がまだできていないときは…?

デイビッド・セイン先生が教える
小学校・中学校でよく使うフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。小学校・中学校でよく使うフレーズを学びましょう。今回は、学校行事の準備がまだできていないときは、です。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

 

A: My class is doing a group dance for sports day, but we're nowhere near ready yet.
B: Don't worry, you'll do fine!

A: 私のクラスは運動会でグループダンスをするんだけど、まだ全然準備できていないの。
B: 心配しないで、大丈夫だよ!

 

まだ全然準備できていないの

校内のイベントに向けて、準備万端のときもあれば準備不足のときもあるでしょう。まだ準備ができていないことを英語でどう表現したらよいでしょうか?
運動会(sports day)でグループダンスをやることになっているクラスの生徒が、we're nowhere near ready yet と言っています。この nowhere near ... という表現は「~にほど遠い」、つまり「まったく~でない」という意味です。ここでは「まだ準備万端にはほど遠い」ということを述べています。
このように不安な気持ちでいる相手に対しては、you'll do fine!(うまくできるよ)と言って、少しでも安心させてあげるとよいでしょう。本番までにしっかり練習できるといいですね。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

A: We practiced our dance for sports day in the gym today. I think we're ready!
B: I can't wait to see it!


A: 今日、体育館で運動会のダンスを練習したよ。準備万端だと思う!
B: 見るのが待ち遠しいな!

 

▶gym は gymnasium の短縮形で「体育館」を表します。can't wait to は「~が待ちきれない、待ち遠しい」ということです。準備万端の相手には、I know you guys will do great!(あなたたちは絶対にうまくいくよ!)と言って激励するといいでしょうね。

 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!

【電子書籍付き】日経LissN 最新時事英語キーワード 2024-25 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!
発売日:2024/3/12

 


おすすめ記事