英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「Lemon」を含む英語フレーズ検索結果
Pacific herring is cut into fillets, sprinkled with lemon juice and eaten in many ways, including sandwiches.
三枚に下ろしたニシンにレモンをかけてそのまま口に入れたり、サンドイッチにしたりと様々な方法で食される。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In fishing villages of southern Italy, freshwater prawns are eaten raw marinated in vinegar or lemon juice, olive oil and so forth in what is said to be a typical French method of food preparation.
イタリア南部の漁師町では、手長エビを生のまま酢やレモンとオリーブオイルなどに漬け込み、いわゆるフランスの料理手法であるマリネにして食す場合もある。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Misodengaku" is a dish prepared by skewering foodstuffs such as tofu, konnyaku, egg plant and satoimo (taro), pasting them with Japanese-lemon (citron) or Japanese-pepper flavored miso (bean paste) and then roasting them.
味噌田楽(みそでんがく)とは、豆腐やこんにゃく、ナスやサトイモなどを串に刺し、ユズやサンショウなどで香りをつけた味噌を塗りつけて焼いた料理。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Fried prawn is often eaten by putting something to flavor it, such as Worcester sauce, lemon juice, tartar sauce, soy sauce, or tomato ketchup.
ウスターソースやウスターソース、レモンの果汁、タルタルソース、醤油、トマトケチャップなどをかけて食べることが多い。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is often served with sliced lemons and topped with tartar sauce.
レモンのくし切りを添えて、タルタルソースなどをかけて食べることが多い。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Lemon
レモン
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Ten-yen coins are made of bronze, and as such, when immersed in Worcestershire sauce, vinegar, soy sauce, lemon juice, or even detergent, the metal oxide and dirt on the surface is eluted or dissolved, and the coins look shiny as though they had never been used.
青銅で造られた十円硬貨は、ソース (調味料)、酢、醤油、レモン汁、洗剤等に浸すと、表面の金属酸化物や汚れが溶出したり脱落して一見未使用硬貨のような光沢を放つ。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Lemon (Novel)
檸檬 (小説)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Lemon is a story by Motojiro KAJII.
檸檬(れもん)は梶井基次郎による小説。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There lemons are on display, a rare sight.
そこには珍しく、檸檬が並べてあったのだった。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I' eagerly bought a lemon, finding the cold texture of the fruit comfortable for 'my' feverish hand and 'my' anxiety somewhat diminished.
「私」は気に入ってそのレモンを一つ買ったが、肺病で熱を帯びた手にその果実の冷たさはちょうど良く、それまでの不安が幾分か和むのに気がつく。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I' looked through books of paintings that 'I' used to love but 'I' couldn't shake the feeling of unease, so feeling frustrated 'I' placed the lemon on a pile of books imagining the lemon to be a bomb.
普段気に入って見ていた画集を見てもその気持ちが変わらないのに不満を覚えた「私」は、画集を積み上げたうえに時限爆弾に見立ててレモンを置いて立ち去る。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Following this, 'I' imagined how things that made 'me' uneasy had been blown to pieces by the lemon bomb and enters a state of excitement, alone.
その後「私」は、私を不安にさせた様々な物事が、爆弾に見立てたレモンによって爆破される様を思い浮かべて、一人興奮する。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is also said that there has been no end to the number of people who have visited Maruzen's Kyoto branch (closed in October 2005) and left a lemon.
また丸善・京都店(2005年10月閉店)にはレモンを置き去る人があとを絶たなかったといわれる。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After he was released from the new government, he returned to Kyoto and started various businesses including a lemonade shop, a variety shop, a kenjutsu dojo, however, it is said that he lived in poverty because his businesses gained little popularity.
新政府から釈放された後は京都に戻り、レモネード屋や雑貨屋、剣術道場などを開いたが、あまり流行らず困窮したという。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The color given to the station is lemon.
ステーションカラーはレモン色。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the southeast corner with Teramachi-dori Street, there is a fruit shop that Motojiro KAJII, a novelist known for his work titled 'Remon (Lemon),' visited in order to buy lemons.
寺町通の南東角には、小説「檸檬 (小説)」で知られる梶井基次郎が、レモンを買い求めた果物屋が現存する。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TOP PREV 1 2 3 NEXT LAST