毎日Eトレ!【23】間違えやすい
うろ覚え日本人英語「横になる」
スキマ時間、英語でアタマの
トレーニングしちゃおう

水曜日のお題は、単語の三択問題。「間違えやすいうろ覚え日本人英語 編」です。3つのうち、入るべきものは次のうちどれ?
I’m so tired! I want to (lie / lay / sideways) on the sofa.
すごく疲れた! ソファーで横になりたい
正解 lie
解説
lieとlayはとても似ているので間違えやすい単語です。lieは自分が横になる、layは「(何かを)横たえる」「置く」という意味です。lieライ、layレイと発音します。
一般的にlayを使うときはその後ろに置くもの(または人)を示す単語が続きます。例えば、You can lay your baby on my bed.「赤ちゃんを私のベッドに寝かせてもいいわよ」(横たえる、置く)。また、lieは「うそをつく」という動詞、または「うそ」という名詞にもなります。発音も同じです。文脈で判断しましょう。
sidewaysは「横の」「横向きに」という意味で、It’s raining sideways. 「雨が横殴りに降っている」やTurn the camera sideways.「カメラ横向きにしてみて」など、動詞が必要です。
ライタープロフィール●Y. DINK
英語講師歴10年。カナダ留学、外語大で英語を学ぶ。得意分野は英会話。海外生活やアメリカ人との国際結婚の経験を通じて学んだ、おもにアメリカ英語のフレーズをご紹介。現在二児の母として子育てにも奮闘中!