初級のビジネス英会話~社内会議編~
このようにしてはどうでしょうか?
通勤途中・昼休み・寝る前に
短い時間で毎日覚えて使ってみよう!

社内会議で使う英語、とっさのひとことが出てこないことってありますよね。ここでは毎日3週間、14回にわたって、社内会議で使える会話をご紹介します。電車の通勤時間を利用して学習しましょう。
今回は提案「~してはどうでしょうか?」と言いたいときのフレーズを解説します。答え方や注意したいポイント、そのほかに覚えておきたい表現なども紹介しているので、さっそく覚えて使ってみましょう。
What do you think of this idea?
このアイディアどう思いますか?
How about we do it like this?
このようにしてはどうでしょうか?
★提案にも使えるHow about~?
第9回でも解説しましたが、How about you?「あなたはどうですか?」と人の意見を聞く以外にも、提案や勧誘のHow about~?「~してはどうですか?」の意味もあります
ちなみにHow aboutをShould we do it like this? 「このようにしてはどうでしょうか?」と言い換えることもできます
★こんな会話も覚えよう!
Let’s make a decision by the end of the day.
今日中に決めましょう
make a decision 「決める」「決定する」はビジネスシーンでは使えます
by the end of~ 「~の最後までに」を使って、by the end of this month「今月末までに」と時間を区切って言い換えることもできます
教えてくれたのは
アイカム代表 福井美由起(ふくい・みゆき)
英語監修Tony Benton(トニー・ベントン)
通学時間ゼロ「インストラクターがオフィスにやってくる英会話スクール」として話題の、企業向け英会話スクール、アイカム(ICOME)。文法力アップの「反復法」、描写力・表現力アップの「マインドマップ」、語彙力アップの「エピソード記憶」を三本柱にした、アイカム独自の「REMメソッド」で好評を得ている。
解説・監修/福井美由起 トニー・ベントン