毎日Eトレ!【1454】待ち時間に提供できるものをお客さんに伝える
デイビッド・セイン先生が教える
美容室・理容室の接客英語
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回の美容室・理容室で使える接客英語は待ち時間に提供できるものをお客さんに伝える、です。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
Would you like to use this iPad or read a magazine while we cut your hair?
髪をカットしている間、こちらの iPad をお使いになるか、雑誌をお読みになりますか?
タブレットか雑誌はいかがですか?
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
We offer refreshments like tea or soda. If you'd like, I can bring you something.
当店ではお茶やソーダなどのお飲み物を提供しております。よろしければ何かお持ちします。
▶パーマの待ち時間などに飲み物を提供するお店もあります。refreshment はもともと「元気回復、気分爽快」という意味ですが、転じて「(リフレッシュするための)飲み物、軽食」も表します。soda は「炭酸水、炭酸飲料」を指します。この英語フレーズを使ってご案内すると、お客さんからは、I'd like a bottle of water, please.(ペットボトルの水をください)や、I'll take a diet soda if you have it.(もしあるならダイエットソーダをください)のような答えが返ってくるかもしれませんね。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!