英語表現・フレーズ検索

フレーズデータベース検索

「1970」を含む英語フレーズ検索結果
They were born one month apart in 1970.
彼らは1970年に一月違いで生まれた。
Tanaka Corpus
He went to London in 1970.
彼は1970年にロンドンに行った。
Tanaka Corpus
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.
彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
Tanaka Corpus
Yukio Mishima killed himself in 1970.
三島由紀夫は1970年に自殺した。
Tanaka Corpus
The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.
傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。
Tanaka Corpus
This school was founded in 1970.
その学校は1970年に創立された。
Tanaka Corpus
This school was founded in 1970.
この学校は1970年に創立された。
Tanaka Corpus
This song was popular in the 1970s.
この歌は1970年代に流行した。
Tanaka Corpus
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.
キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
Tanaka Corpus
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.
1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
Tanaka Corpus
"Shobogenzo in Modern Japanese (1-12)" Translation by Wafu NISHIJIMA. Kanazawa Bunko, 1970.
『現代語訳正法眼蔵(一)~(一二)』(西嶋和夫訳.金沢文庫,1970年)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Ikyuu: A Zen Monk in Troubled Times" (Hakugen ICHIKAWA, NHK Publishing, December 1970 – (NHK Books 132))
「一休 乱世に生きた禅者」(市川白弦著.--東京日本放送出版協会,1970年12月--(NHKブックス132))
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There is a background for criticism of the above, on the contrary to many traditional religious schools in Japanese Buddhism who tried to democratize the nature of the religious group by going through trial and error in the movement of 'modernization from the base' after the 1970's, however, Nichiren Shoshu Sect has a tendency to traditionally focus political power on one person, kancho, and maintains the centralization of power.
このような批判がなされる背景には、日本仏教における伝統宗派の多くは、1970年代以降「下からの近代化」を目指す動きの中で試行錯誤しながら教団体質の民主化を進めてきたのと対照的に、日蓮正宗は伝統的に管長一人に権力をより集中させており中央集権制を維持していることが挙げられる。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
With a dramatic increase in the number of followers between 1970 and 1990, Shinnyoen Buddhist and the name of Shinjo ITO became widely known.
真如苑は昭和50~60年に急激に信徒数が増えたことで、教団と共に伊藤真乗の名前も広く知られることになった。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1970, a presentation ceremony for Shotoku Taishi zo (Statue of Prince Shotoku) donated by him was held in Montebello City, California, United States of America, where he was made an honorary citizen.
1970(S45)年、アメリカ合衆国カリフォルニア州モンテベロ市に寄贈した聖徳太子像の贈呈式が行われ名誉市民となる。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
BUNDO Shunkai (September 1, 1878-September 26, 1970) was a priest of the Tendai sect from the Taisho to Showa period.
豊道春海(ぶんどう しゅんかい、1878年9月1日 - 1970年9月26日)は、大正期から昭和にかけての天台宗の僧。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Around 1970, Naikan was introduced to the medical world.
また昭和40年ごろから医学界に導入された。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Before 1970, the style of Naikan that is called 'Yoshimoto Genpo' today had been completed.
昭和40年代前半に現在「吉本原法」と呼ばれる内観のスタイルが完成する。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From around the middle of the 1970's, some temples began to forbid bon toro, because some toro became too luxurious, and because fires - cases of arson and accidental fires - occurred one after another.
1970年代半ば頃から、一部行きすぎた華美な燈籠が現れたり、放火や失火による火災が相次いだりして、盆燈籠を認めない寺院が現れ始めた。
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1970
1970年(昭和45年)
Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TOP PREV 1 2 3 4 5 6 7 ... 17 NEXT LAST