リスニング強化やボキャブラリー増強に! 英語学習にPodcastを使おう
まずは視聴の方法から!
おすすめチャンネルもご紹介

リスニング強化には、やはりネイティブスピーカーの発話に慣れることが一番! 今回はストリーミングサービスの中からPodcastをピックアップ。iPhoneに入っているけど使ったことがない、アプリ内にPodcastがあるけど機能を使ったことがないというような方が多いのでは? そこで、視聴の方法からおすすめチャンネルまでご紹介します。
INDEX
Podcastってなに?
― Windows10の場合
― Macの場合
― スマートフォンの場合
― その他のアプリ
おすすめチャンネル
― レイニー先生の今日から役立つ英会話
― バイリンガルニュース
― Global News Podcast
まとめ
Podcastってなに?
皆さんPodcastをご存知でしょうか?
iPhoneに入っているけど使ったことがない、アプリ内にPodcastがあるけど機能を使ったことがないというような方が多いのではないでしょうか。
Podcastとは簡単に言えば、いつでも聞けるラジオ局のようなもので、誰でもどんなことでも発信できるラジオ番組と言えばわかりやすいでしょうか。
ラジオ番組はチャンネルと呼ばれ、チャンネルごとにタイトルがつけられています。
英語を学習したいなら、検索ウィンドウに英語と入れるだけで、英語に関するチャンネルがずらっと並びます。
ここからは実際にPCやスマートフォンでPodcastを視聴する方法を見ていきます。
Windows10の場合
Windows10はMicrosoft StoreからiTunesをインストールします。
インストール後、iTunesを起動すると上記のような画面になります。
左上のミュージックのドロップダウンをPodcastに変えてみてください。
上記のような画面に代わりますので、iTunes StoreのPodcastをクリックしてチャンネルを見てみましょう。
たくさんのチャンネルが並んでいますね。
ここから英語関連のチャンネルを探すために、右上の検索ボックスに「英語」と入れてみましょう。
英語関連のチャンネルが表示されましたので、ここから視聴したいチャンネルを選んでいきます。
エピソード内のファイルをクリックすると再生が始まります。
お気に入りのチャンネルが見つかったら、サブスクリプションに登録をしましょう。
この作業でお気に入りのチャンネルが更新されていたら、自動的にコンテンツをダウンロードしてくれるようになります。
ここまでが基本的な使い方になります。
Macの場合
MacにはPodcastアプリがプリインストールされているので、アプリを起動するだけでPodcastの世界に踏み込めます
Windows10のiTunesと同じチャンネルが表示されていますね。同様に「英語」で検索してみましょう。左上の検索ボックスで検索できます。
チャンネルの登録はWindows10のiTunesの場合とほとんど変わりません。
スマートフォンの場合
iPhoneの場合は、MacのPodcastアプリと同等のアプリがインストールされています。こちらでは、Androidでの視聴方法を説明します。
AndroidではGoogle PlayストアでGoogle ポッドキャストアプリがあるので、こちらのアプリをインストールします。
こちらのアプリを起動すると、他のPodcastアプリと同様に、チャンネルが表示されます。
ちょうど、真ん中に英会話のチャンネルが表示されているので、聴いてみましょう。
「レイニー先生の今日から役立つ英会話」というチャンネルです。こちらのチャンネルは1週間に一度更新されているようなので、試しに定期購読してみましょう。
定期購読すると、上記のように定期購読済みとなります。 PCのアプリと同様に、チャンネルが更新されていたら自動的にダウンロードされるので、隙間時間などにチェックするなどの使い方ができますね。
その他のアプリ
今回紹介しきれなかったアプリ以外にもSpotifyなどのPodcastアプリがありますが、使い方はだいたい同じような使い方になります。
おすすめチャンネル
英語学習を題材にしているチャンネルはたくさんありますが、いくつかおすすめのチャンネルをご紹介します。
レイニー先生の今日から役立つ英会話
間違いやすい文章や単語などをやさしく日本語で紹介してくれます。
英語初心者にも聞きやすいです。
バイリンガルニュース
マイケルとマミによるPodcastチャンネルで、日本では知られていない情報を英語と日本語で説明してくれます。2013年開始から現在でも継続されており、毎回1~2時間ほどの聴きごたえがあるチャンネルです。
Global News Podcast
イギリス国営放送のBBCが運営するPodcastチャンネルです。毎日数タイトルがアップロードされ、すべて英語でリスニングの勉強をするのにはぴったりのチャンネルではないでしょうか。
まとめ
PodcastのチャンネルはiTunesやGoogleポッドキャストなどの違いで登録されているチャンネルが異なるのですが、ほとんどの場合は有名なPodcastサイトには登録されており、無料でたくさんの情報が手に入るのはすばらしいことではないでしょうか。
また、購読を設定しておくと自動的にダウンロードされますので、電車やスキマ時間に聴くだけで英語が勉強できると思います。
Podcastをうまく活用して、英語学習に役立ててみましょう。