毎日Eトレ!【1476】定期的なスポーツのレッスンについて伝える
デイビッド・セイン先生が教える
運動やスポーツの英語表現

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。運動やスポーツの英語表現についての英語表現、今回のテーマは、定期的なスポーツのレッスンについて、です。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
I'm taking tennis lessons twice a week and it's given me so much energy!
週に2回テニスのレッスンを受けています! おかげでとても元気になりました!
週2回のテニスが楽しいです!
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
I feel more energetic after starting tennis lessons. I go two times a week and it's changed my life.
テニスレッスンを始めてから元気が出ました。週2回通っていますが、人生が変わりました。
▶energetic は「元気旺盛な」といった意味の単語で、feel energetic で「元気に感じる、元気が出る」ということです。英語では感情表現豊かに伝えることが多いので、何かに感激した時は、少しボディランゲージも加えて話すのも良いでしょう。例文のように変化があったことを伝えられたら、Has it really made that much of a difference?(そんなに大きな違いがあったのですか?)と、make a difference「違いが生じる」を使って答えたりできます。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
![]() |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!