毎日Eトレ!【1541】運動会の「騎馬戦」を英語でなんと言う?

デイビッド・セイン先生が教える
小学校・中学校でよく使うフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。小学校・中学校でよく使うフレーズを学びましょう。今回は、運動会の「騎馬戦」、です。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

 

A: What events are you going to participate in during sports day this year? I'm running in the relay race.
B: I'll do the relay race and chicken fight.

A: 今年の運動会ではどの種目に参加するの? 私はリレーに出るけど。
B: ぼくはリレーと騎馬戦に出るよ。

 

どの種目に参加する?

小中学校には運動会という楽しい行事がありますよね。英語で「運動会」は sports day と言います。
生徒Aの質問は、参加する種目(event)をたずねていて、participate in ... で「~に参加する」という意味です。続く文の I'm running ... は「いま走っている」ということではなく、「(リレー競走に)出場するつもりだ」という予定を表しています。また、生徒Bの回答にある chicken fight とは、人の肩に座って取っ組み合う遊びを指し、日本の「騎馬戦」の競技に相当します。
競技に参加する以外にも、cheering squad 「応援団」の一員として運動会を盛り上げることもできますね。I'm on the cheering squad this year.(今年は応援団にいるんだ)などと言ってもいいでしょう。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

A: Are you doing anything other than the relay for sports day this year? I'll try the ball throw.
B: No, I'm only in the relay race.


A: 今年の運動会ではリレー以外にも何か参加する? 私はボール投げに挑戦するよ。
B: いや、リレーに出るだけなんだ。

 

▶ここでの Are you doing ...? は現在進行形を用いて近い未来を表していて、予定をたずねています。anything other than ... は「~以外のこと」。I'm only in ... も「~だけに出る」という予定を現在時制を使って表現していますよ。

 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!

【電子書籍付き】日経LissN 最新時事英語キーワード 2024-25 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!
発売日:2024/3/12

 


おすすめ記事