毎日Eトレ!【188】元気いっぱい!
はネイティブ英語でこう言う
他の意味もあり!?
今回のテーマは、いつも笑顔で元気いっぱいの友達や、ドッグランが大好きなわんちゃんに対して使えるフレーズです。合わせてアメリカで使われる別の意味も覚えちゃいましょう。
full of beans
元気いっぱい
解説
いつも活気があって、周りのみんなを明るくする中心的な存在の友達や、お散歩が大好きで駆け回るようなわんちゃんがいたりしますよね。そんな人や動物を形容する時に使える便利なフレーズがfull of beans 「 元気いっぱい」です。
full of~ は「〜で満たされている」、「〜でいっぱい」という意味。そしてbeansは「豆」ですね。
直訳すると、full of beans「豆でいっぱい」という意味になります。
例えばコーヒーを淹れる時なんかには、缶にたくさんコーヒー豆が入っていたりすると、This can is full of coffee beans.「この缶はコーヒー豆でいっぱいだ」と言うことができます。
これとは別の意味のスラングとして、full of beans「元気いっぱい」と言います。
My son is 6 years old and full of beans.
息子は6歳で元気いっぱいだよ
She always smiles and is full of beans.
彼女はいつも笑顔で元気いっぱいなんだ
→andの後のisはSheに掛かっているのでsheを省略しています。
他に「元気いっぱい」を表す単語(形容詞)にenergeticがあります。
energy「エネルギー」の形容詞で、energetic「エネルギーに満ちた」という意味となり、full of beansと同等の意味ですが、energeticの方がフォーマルな表現と言えます。
アメリカ英語では、full of beansに「間違っている」という意味でカジュアルな場面で使われることがあります。
You're full of beans.
あなた間違ってるよ
full of beansを使う時は文脈に注意して意味を見極めて使い分けましょう。
ライタープロフィール●Cinnamon Roll
高校で米国へ留学し、外語大で英語を専攻。卒業後に日本のメーカーで海外営業を担当し、その後外資系メーカーでキャリアを積み、現在は語学研修コンサルタントとして活動。これまでの経験を生かし、日常英語に加え、グローバルビジネスでも通用する英語も少しずつ紹介していきます。