ホームステイ英会話で使えるフレーズ
~はじめましての挨拶編~
基本の英語表現で伝える
欧米のマナーも知っておこう
海外留学などのホームステイでお世話になるホストファミリー。滞在中は何かとお世話になるから挨拶はきちんとしたいものですよね。でも、英会話初心者にとって、英語でどんな挨拶をしたらいいのか迷うものです。そこで今回は、ホストファミリーと対面してから部屋に案内されるまでと、ホームステイ先の家のルールを確認するときに便利な英会話フレーズをご紹介します。
◆ 最初の挨拶は何て言えばいい?
Hello. It’s nice meeting you.
こんにちは。はじめまして
Hello. Nice to meet you.
こんにちは。はじめまして
I’m Mina. I’m from Yokohama.
私はミナです。横浜から来ました
⇒How are you?と聞かれたら、I’m fine, how are you?やI’m ok.などと答えます
⇒How was your flight?と聞かれたら、It was good.や、It was long and I have jet lag.などと答えます。jet lagは「時差ぼけ」
I am glad to see you.
お会いできてうれしいです
I’m happy to meet you.
お会いできてうれしいです
Thank you for coming to pick me up.
むかえに来てくれてありがとうございます
⇒come to pick(人)upは、「(人)をむかえに来て」
◆ 家に到着して部屋まで案内されたら?
Thank you very much for accepting me.
私を受け入れてくれてありがとうございます
⇒Thank you for ~ing「~してくれてありがとう」。ホストが受け入れてくれたことにお礼を言いましょう
I am happy to stay at your house.
お宅に滞在できてうれしいです
I’m looking forward to staying with you guys for the next 2 weeks.
これからの2週間一緒に過ごせるのを楽しみにしています(よろしくお願いします)
⇒英語には(よろしくお願いします)と同じ言いまわしがなく、感情を伝えるのが一般的です
Your house is very nice.
素敵なお家ですね
I like this living room. It’s pretty.
素敵なリビングルームですね(このリビングルーム好きだなあ)。かわいいですね
This garden is beautiful!
きれいな庭ですね!
⇒まずはお家のいいところを褒めることが礼儀だったり、感情を表現する文化があるので、だまっているのではなく、何かシンプルでもいいので感想を伝えてコミュニケーションしましょう
Oh my God! It’s such a lovely room!
わあ、とってもかわいい部屋ですね!
Wow! It’s really a nice room!
わあ、すごく(本当に)いい部屋ですね!
This room is cool!
かっこいい部屋ですね!
⇒Oh my God(gosh)! や Wow! など使えば、ネイティブらしく明るい会話になり、満足している感じが伝わりやすくなります。部屋も感想を伝えましょう。表現に困ったら、簡単にI like this (your) room! だけでもいいでしょう。