毎日Eトレ!【393】酔っぱらってないけど、少しほろ酔いだな
趣味・遊び・エンタメ・ネット
遊びのフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。
I'm not drunk but I'm tipsy.
酔っぱらってないけど、少しほろ酔いだな
お酒の席ではよく登場するスラング。ネイティブも使うので覚えておこう
これを言う状況は日本もアメリカも一緒だな、と思います。
酔っているのに、「酔ってないよー!」となぜか言い訳のように言う人、よくいますよね。この上記のセリフ、そんな場面でよく聞きます。tipsyと言うのはまさに「ほろ酔い」状態を指す意味です。
完全に酔っている時には、I am drunk.「酔っぱらっています」I got drunk.「酔っぱらいました」となります。
お酒に関する言葉ではスラングが多いようですが、私は基本スラングは人を笑わせたいとき以外には言いまん。今日ご紹介する表現は全て、無難に友人同士から職場の飲み会ででも使えるので、失礼になることはないですよ。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
I'm buzzed, I'm not drunk at all.
全然酔ってないよ、少しほろ酔いな感じ
▶このbuzzedというのはtipsyとほとんど同じですが少し手前の感覚です。しらふに近い状態だけれでも、少しだけ普段より社交的だったり楽しくなるような状態です。これだと相手に言い訳をするようなレベルでもないので、個人的には言い訳としてはあまり聞かない感じはします。
I drank too much last night, I have a hangover.
昨日の夜は飲みすぎて、今二日酔いだよ
▶上記のふたつに関連して、「二日酔い」はhangoverとなります。とても細かいことを言うとこれは名詞です。なのでこの例文の後半を直訳にすると「私は二日酔いを抱えている(持っている)」と言う使われ方です。そして、すごく似ているhungover (hung over)も形容詞として使われてI am so hungover.「私はすごい二日酔い(状態)だ」となります。
発音はアメリカであれば、名詞のhangoverは(ヘングオーバー)に近く、形容詞のhungoverはハングオーバーに近くなります。
ライタープロフィール●Yukari Weber | |
英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。 |