LAトレンド/1フレーズEnglish【55】
“SMH”
LAの若者のハナシ言葉をチェック!

LAでよく使われる今どきの若者ハナシ言葉、スラング、メールやテキストでよく使う英語、略語文字などの使い方や意味を紹介していきます。
SMH
(やれやれ)
一言メモ
SMHはshaking my head の略で
首を左右に振るから来ていて、テキストとかSNSで
何か悪いことがあってダウンした、萎えた、という意味で使います。
誰かとのやり取りにsmhが付けば「お前にはガッカリだよ」というような相手に対する落胆のニュアンスがありますし、自分が何かやってしまった後につけるのであれば、自分自身の行動や結果に落胆している様子を表すことになります。
日本のネットスラングだと膝と手をついた人のシルエットを模した
orzに近いかもしれません。
Yo my girlfriend is mad at me because I cheated on her in her dream.
(俺が夢で浮気したってまた彼女怒ってるんだ。)
Are you serious? Smh…
(まじで?まったく…)
I didn't do well on that exam.
(テストの点数が悪かった。)
Again? SMH.
(また?やれやれ。)
一緒に覚えたいフレーズ
がっかり萎えた時、やれやれときが落ち込むときに
Guttedもスラングで使います。
本来「はらわたを抜かれた」という意味ですが
飛躍して「ひどく落ち込んだ」という意味で使います。
I’m so gutted about failing my driving test today.
今日、運転免許試験に落ちてとってもがっかりだよ。
フォトグラファー/ライタープロフィール●イアン | |
![]() |
高校卒業後、約4年間の留学生活を終え1年間のOPTではロサンゼルスを中心にフォトグラファー、映像編集を主にフリーランスとして活動。合計5年間のアメリカ生活を経て留学、アメリカ生活、今どきの若者の使う英語、ロサンゼルスの流行りなどについて発信中!現在はフリーランスとしての活動を続け、アメリカで結婚し永住するためグリーンカードの申請中です。 |