English Only Policyの環境に緊張。
発音を改善したい、セブ留学1週目
MITSUMI ENGLISH CAMP
2016 Summerリアル体験記!
Cheer up! Englishで2016年春に応募締切した、MITSUMI ENGLISH CAMP 2016 Summer。Story Share EOP校に2週間の留学した夏目絢太さんの留学生活1週間目の留学日記お届けします! 語学留学を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
ミツミ電機を知ろう
今回の奨学生募集についてはこちらをご覧ください!
セブにあるミツミ電機の工場。留学中には工場見学にも行きます
★以前の記事★ 6名それぞれの英語の悩みや目標、語学学校を発表!
★以前の記事★ 7月24日のTOEIC受験当日のレポートはこちら!
★以前の記事★ 7月24日TOEIC結果発表はこちら!
★以前の記事★ フィリピンエアで初めてのセブ留学に
この体験レポートを書いたのは
夏目絢太さん(神奈川県出身)法政大学理工学部 電気電子工学科3年
英語レベル TOEIC IP 790、TOEFL iBT 77 ➡895点(2016年7月24日受験結果)
セブの語学学校 Story Share 英語漬け校舎/1日8時間コース
DAY1 9月4日 日曜日
EOP(English Only Policy)のStory Shareへ到着
夜、Story Shareに到着してから自分の部屋に通してもらいました。2人部屋なのですが、ひとりで使っています。扇風機とエアコンが完備されていて、とても快適です。荷物を置いた後、簡単な施設の使い方の説明をしていただきました。
緊張している私に話しかけてくれたみんなとさっそく英語で会話
私が到着した時には、夜の授業も含めて全ての授業は終わっていましたが、リビングで先生と談笑している生徒の姿も見られました。
生徒のみなさんはすっかり施設に慣れている様子で、来たばかりで緊張しているところに話しかけてもらえてとても助かりました。日本人の生徒さんとの会話はもちろん、全てのやりとりは英語ですが、英語を勉強するにはとてもいい環境だと感じました。こちらは授業後に自習をされていた生徒さんです。
ここに滞在していますが2人部屋をひとりで使っています
リビングで談笑している生徒や先生