毎日Eトレ!【346】飛行機で行くんです
旅行・留学・出張
飛行機に乗る時のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。
I am flying.
飛行機で行くんです
planeもairplaneも使わない、flyを使ったシンプル表現とは? flyの過去形、発音できる?
「飛行機で行きます」I am flying. すごくシンプルで驚いた方もいるかもしれません。私もこの表現に慣れない時は違和感を感じたものでした。
海を渡るのであれば、ほとんど飛行機での移動となりますが、車や電車で行けなくもないけど遠い場所だと、「何で(どうやって)行くの?」という会話によくなるものです。
そんな時に「飛行機だよ」と言うのであれば、I am flying.や、 I am going to fly.と言えます。「飛行機」airplaneや planeという単語を使わないでこのようにflyを言う人の方がアメリカ、カリフォルニアでは圧倒的に多いように感じます。
子どもが言ったらかわいいような、幼いような響きにも感じますが、年配の方もビジネスマンの方も、ネイティブは普段はflyを使って「飛行機に乗る」と言いますよ。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
I'm going to New York by a plane.
ニューヨークには飛行機で行きます
▶こちらの表現も日本の英語教材では王道のような気がするので、そちらも紹介してみました。I'm going to New York by a plane. ここであえてplaneとしたのは、これもネイティブはairplaneよりplaneとよく言うからです。
どちらも間違いではなく同じですが、planeの方が自然に聞こえます。この文は、場所(New York)や手段(plane)を置き換えれば、いくらでも応用がききますね。I'm going to Tokyo by JR line. などです。
How did you come back?
どうやって帰ってきたの?
I flew.
飛行機だよ
▶この言い回しははシンプルですが、flyの過去形は意外と馴染みがないようなので、こちらのポイントを紹介します。
flyの過去形はflewです。カタカナで簡易的に表現するなら(フルー)になるので、I flew.「飛行機で行ったんだ」という機会があったら使ってみてくださいね。
ライタープロフィール●Yukari Weber | |
![]() |
英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。 |