セブ留学に向かう飛行機で、フィリピン航空の方に英語取材してみたものの…?
MITSUMI ENGLISH CAMP
2017 Spring 実体験レポです!

Cheer up! Englishで応募した「留学プログラム」のMITSUMI ENGLISH CAMP 2017 Spring。2週間の留学をする奨学生の留学日記お届けします! 語学留学を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
今回はフィリピン航空で成田空港からセブ・マクタン空港までの奨学生の体験レポートです。パイロットや客室乗務員に英語で質問するミッションもあるので、何を尋ねたのかぜひチェックして。
ミツミ電機を知ろう
今回の奨学生募集についてはこちらをご覧ください!
セブ島にあるミツミ電機の工場、セブミツミ工場見学にも行く留学プログラムです
MITSUMI ENGLISH CAMP! 2017 Spring 奨学生が決定しました!
MITSUMI ENGLISH CAMP 2017 留学前TOEIC受験、試験の感触は?
MITSUMI ENGLISH CAMP 2017 留学前TOEICのスコア結果は!?
今野咲彩さん 秋田大学 理工学部 1年
英語レベル TOEIC475点(2016年10月)
留学先の学校 QQ Englishシーフロント校/スタンダードプラン
▶1月29日TOEIC受験結果 630点
フィリピン航空でセブへ。上空から見えた絶景に魅了された空の旅
自宅から家族と共に秋田空港へ車で向かいました。秋田空港の前にかまくらがあったので、そこで写真を撮りました。家族旅行も兼ねて、荷物を持って家族と一緒に飛行機で東京へ向かいました。
土曜のお昼から家族と別れ、カプセルホテルに泊まりました。日曜日は朝7時にホテルを出て、電車を乗り継ぎ、だいぶ早めに成田空港へ到着しました。以前留学したときは、時間がぎりぎりになってしまって焦ったことがあったので、今回はゆったりと搭乗時間を持つことができて安心でした。
飛行機に乗り込んだ後、機内食を食べて少し眠りました。午後6時ごろ眠りから覚めて窓を開けてみると、とてもきれいな夕日が見えました。
下に見える雲が幻想的で絵画の上を飛んでいるかのようでした。空の暗い青と真っ赤に輝く夕日、そしてなめらかな質感のように見える雲の様子に魅了され、ずっと外を眺めていました。まさに絶景だなあとしみじみ思っていました。
これから向かうセブ島は常夏。雪とはしばしお別れです
これから乗り込むフィリピン航空の機体を正面から撮ってみました
窓から眺める南国の空。幻想的な風景に魅了されてしまいました
中学レベルの英語なのに、自分で考えた英文が通じなくて悔しい
私の担当の質問は「週に何回上空勤務をしていますか?」でした。私はその部分を
How many times do you have sky works per week?
と尋ねました。すると、全く通じず、他の客室乗務員さんも頑張って理解しようとして下さり、
I think it’s 8am to 5pm.
「午後8時から午前5時まで」
と、勤務時間のことを答えて下さいました。しぶしぶ日本人の客室乗務員さんに代わりに質問して頂くと、
How often do you flight per week?
と表現していました。すると、すぐに
I flight 5 times.
「5回上空勤務している」
と答えて下さいました。中学校で習うレベルの英文なのに、自分は伝えられなかったのが悔しいし、自分のつめの甘さが分かりました。
今日からのセブ留学では、マンツーマンの授業を通して、会話で通じる英語表現の認識を深めていきたいと、改めて思いました。
マクタン空港に着いたときは暑い! と感じました。QQ Englishのスタッフと会い、しばらく他の生徒を待っている間に、お手洗いでセーターやブラウスを素早くバッグにしまい、下に着ていたTシャツになりました。
QQEnglishまでは、小型バスのような乗り物で私たち2名のほかに生徒が4名ほど乗りこみました。日本語で案内され、日本人を対象にしているということがよく分かりました。これから2週間、留学生活を頑張ろうと身が引き締まりました。
なかなか通じず悪戦苦闘。ちょっと出川イングリッシュだったかも?
空港の外でQQ Englishのスタッフの方とお会いできました
ミツミ電機を知ろう