毎日Eトレ!【1459】温泉や銭湯のマナーを尋ねられたら?
デイビッド・セイン先生が教える
観光案内に役立つフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は温泉や銭湯のマナーを尋ねられたら、です。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
We've never been to an onsen before, so can you tell us what not to do?
温泉に行くのは初めてなので、やってはいけないことがあれば教えてください。
温泉は初めてです
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Is it okay to use the onsen or public bath if I have a tattoo?
タトゥーがある場合に、温泉や銭湯を利用できますか?
▶温泉施設のなかには「タトゥーのある方のご入浴はお断り」という所もあります。public bath は「公衆浴場、銭湯」のこと。最近は外国人客が増えていることもあり、テーピングやシールで隠せばOK、という施設も増えてきました。その場合は、If you can cover it with a bandage, it might be better.(包帯で覆い隠せば良いかもしれません)と伝えましょう。cover は「〜を覆う」、bandage は「包帯、絆創膏」のことです。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
![]() |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!