LAトレンド/1フレーズEnglish【110】
“Butterfly”
LAの若者のハナシ言葉をチェック!

LAでよく使われる今どきの若者ハナシ言葉、スラング、メールやテキストでよく使う英語、略語文字などの使い方や意味を紹介していきます。
Butterfly
(ドキドキする)
一言メモ
Butterfly をそのまま訳すと蝶ですよね。
Butterflyはスラングだと「ドキドキする」という意味になります。
蝶々が飛んでいるように気持ちがふわふわそわそわしているというような表現です。
使い方は
What do you like about him?
(彼のどこがすきなの?)
Omg he always gives me butterflies when I see him all the time.
(会うたびにいつもドキドキさせてくれるの)
I really don’t like haunted house!
(お化け屋敷まじできらい!)
Oh, you don’t? I like when I feel butterfly…
(嫌いなの?ドキドキする感じ好き)
一緒に覚えたいフレーズ
Butterfly の他にも虫つながりのスラングがあります。
虫は英語でbugと言います。
日本語でも聞いたことのあるように
何か壊れている時などバグってると言いますね。
バグはそういう意味もあります。
しかしスラングでのbugは
熱中やオタクという意味があります。
I’m karaoke bug lately.
(最近カラオケにめちゃハマってる)
I went to bowling last night I got the bowling bug.
(ボーリングに熱中してるわ)
フォトグラファー/ライタープロフィール●イアン | |
![]() |
高校卒業後、約4年間の留学生活を終え1年間のOPTではロサンゼルスを中心にフォトグラファー、映像編集を主にフリーランスとして活動。合計5年間のアメリカ生活を経て留学、アメリカ生活、今どきの若者の使う英語、ロサンゼルスの流行りなどについて発信中!現在はフリーランスとしての活動を続け、アメリカで結婚し1児の母に。リアルトレンドやアメリカの子育て事情、コロナ禍のグリーンカード取得までの道のりなど、等身大の視点でお届けします。 |