英語アプリ、リアルレポート! 「映画で英語聞き取り」

映画の予告編でリスニング強化!

どんなアプリ?
映画の予告編を教材にしたリスニング力向上アプリ。再生画面と音声でストーリーをつかみ、数秒に1回出題される問題(英文)に対し、4つの回答(英文)から正しい答えを選ぶというもの。映画は「カールじいさんの空飛ぶ家」「トイ・ストーリー」「メン・イン・ブラック」など、有名作品を中心に40本弱あり、挑戦する問題は自分で選択できる。レベルは、「簡単」「中」「難しい」「超難しい」の4段階。問題に答え終わると、正解でも不正解でも「繰り返す」「つづける」のいずれかを選ぶことができ、シーンを見直すことも可能。映画好きはもちろん、楽しみながら英語を勉強したいという人にオススメのアプリ。良い所
- いろいろな映画で学習できるので楽しい
- 毎日コツコツ勉強するのが苦手な人でも、映画を観る感覚で続けられる
- 問題・回答に和訳が一切ないので、全体的な英語力を鍛えられる
- 生きた英語を繰り返し聞くうちに、耳が英語に慣れていくのを実感できる
- 慣れてきたら、映像やストーリーから意味を推測せず、耳だけで聞き取り、質問に答えるようにすると、よりレベルアップできる
改善してほしい所
- 英語音声のみで、英語字幕も和訳も表示されないので、正解しても本当に問題を理解できているのか判断できない
- 1本につき出題数が10問前後なので、物足りなさを感じるかもしれない
- 現在、リリース本数が40本弱なので、熱心に勉強する人は、あっという間に全作品を見終わってしまうかも
- 動画をロードするのに時間がかかったり、うまく起動できないことがあるため、ストレスになる

40本弱の作品ラインナップから、自分の英語力に合わせて作品を選び、動画をロードする。

動画の途中で、問題が表示される。正しいと思う英文の回答を4つの中から選択してタップ。

間違えると選んだブロックが赤くなり、正解のブロックが緑に。「繰り返す」「つづける」を選ぶことができる。

スコアが表示される。このスコアは最初の作品ラインナップの画面にも反映。次回学習時の目安になる。