「ご連絡を差し上げても宜しいですか」
英語の営業でどう言う?【153】
会社でイチモク置かれる
ビジネス英語フレーズ
「会社でイチモク置かれるビジネス英語フレーズ」では、ビジネスシーンで使える100のフレーズを毎日紹介していきます。ここからの20日間は、海外出張で使えるフレーズに注目していき、どんな場面で使えるのかを徹底解説! 一緒に覚えておくと便利なフレーズもお届けします。
即決で契約というのが営業の理想ですが、時にはお客さんも時間をかけて考えたいものです。商品には興味を持っているけれどもその場では決めかねている場合は、後日連絡を取りたい旨をスマートに伝えましょう。今日は、セールスのフォローアップにつなげるためのフレーズを学んでみましょう。
Mind if I followed up with you in a few weeks to see how things are going?
2~3週間後にご連絡を差し上げてもよろしいですか
こんなフレーズ
「Mind if…」は直訳すると「~することを気にしますか」という意味ですが、丁寧に許可をとる時に使われる表現です。「Would you mind if…?」と同じですが、短縮すると丁寧さを保ちながらも少しだけカジュアルに聞こえます。この質問には、「はい、連絡をしてもよいです。」と言いたい時はNoで、「いいえ、連絡はいりません。」はYesで答えるので注意しましょう。気を付けたいのは、この質問にYesで答えるととても失礼に聞こえるので、"We have decided to go with the other company, so thanks but you don't need to follow up."(もうひとつの会社を選ぶことにしたので、連絡はしなくて結構です)などと言い換えるのがよいでしょう。
どんな場面で使える?
見込み客が契約を決めかねている時に、時間を空けてあとでフォローアップしたい時に使う表現です。「日本人は真面目」というイメージが国際的に定着していますが、英語圏のビジネスでは、丁寧さと共に相手が堅苦しく感じないカジュアルさも求められます。この丁寧でありながら多少カジュアルな表現は、そんな日本人にぴったりの表現かもしれません。
フォローアップの際には、"I am following up about the potential partnership we discussed a few weeks earlier. " (2~3週間前にお話しした事業提携の可能性に関してご連絡しております)などと切り出すと良いでしょう。
これも一緒に覚えよう
Mind if I sent you some shampoo samples to try?
お試し用のシャンプーのサンプルをお送りしてもよろしいですか。
Would you mind if I came to the office on Monday?
月曜日にオフィスに伺ってもよろしいですか。