「新元素の発見に成功しました」
エンジニア英語でどう言う?【210】
会社でイチモク置かれる
ビジネス英語フレーズ
“ニホニウム”113番目の新しい元素が誕生しました。今や自然界に存在する元素は 既に発見され尽くしているので元素は見つけるものではなく人が作り出すものへと 変化しているのです。なぜ作り出してまで誕生させようとするのでしょうか? 実は理論上その存在は確認できていました。仮説を立てて証明する。ごく自然な流れです。 机上の空論で終わらせないために技術力を再確認するために実験は繰り返されるのです。
We’ve been successful in discovering a new element we were seeking.
ウィーヴ・ビーン・サクセスフル・イン・ディスカバリング・ア・ニュー・エレメント・ウイ・ワー・スィーキング
私たちが探し求めていた新元素の発見に成功しました。
こんなフレーズ
elementは元素という意味です。一般的には要素、成分、構成部分などと訳しますがこれ以上分けることができない要素というニュアンスがあります。政治的な意味合いで 社会の中の集団、分子を指すこともあるのはそのためです。学問においての原理や初歩、 入門を意味するのも同じ理屈です。seekは何かを見つけたり得ようとして探す(try to find or obtain something)という意味の動詞です。
どんな場面で使える?
目標クリアのために実験や努力を重ねて満足のいく結果を残す。エンジニアの醍醐味です。求めていたものを発見できたとき、行っていた努力が実を結んだときに使ってほしいフレーズです。上司や取引先への報告に活用できるでしょう。フレーズのような大発見ならマスコミ向けにも使えるかもしれませんよ。仕事に真摯に取り組めば取り組むほど 極めたくなるのが人の心理。その意味では化学者も職人もほかのどんな職業でも同じです。 自身の仕事に誇りを持つ人全てに使ってほしい言葉です。
これも一緒に覚えよう
Fundamental research we are working on won’t immediately make for the creation of something epoch-making.
(私たちが取り組んでいる基礎研究というものは直ちに何か画期的な創造につながるというものではありません。)
But we hope this will be a small and steady step to great inventions in the future.
(でもこれが将来の偉大な発明へとつながる、小さくともしっかりした一歩であることを望んでいます。)