「少し考える時間を頂けますか?」
英語のメールでどう書く?【29】
会社でイチモク置かれる
ビジネス英語フレーズ100

会社でイチモク置かれるビジネス英語フレーズ100」では、ビジネスシーンで使える100のフレーズを毎日紹介していきます。最初の20日間はビジネスで使われるメール上の英語表現を詳しく、分かりやすく解説!!
ビジネスシーンでは即答が求められる場合もありますが時間を稼ぎたい時、もう少し検討したい場合などもありますね。そんな時に使えるフレーズをご紹介します。
Could you please give me some time to think?
(クド・ユー・プリーズ・ギブ・ミー・サム・タイム・トゥ・シンク?)
少し考えるお時間をいただけますか?
こんなフレーズ
“Could you〜”は「〜させて頂けますか?」という非常に便利な表現です。そのあとに”give me some time”という文で「時間をください」という意味でさらに
“to think” (考えるための) “to rethink” (再考するための) “to analyze” (分析するための)などが入ります。
どんな場面で使える?
時間稼ぎをしたいという場合でもただ待ってください、というより何のために待ってもらい対のか明確にすると先方にも失礼になりません。また、ただ言葉を濁すのではなくなぜ返答がすぐできないのか、ということを誠意的に示すことも出来ます。
これも一緒に覚えよう
”Let me sleep on it” 「一日考えさせてください」