「お会いできる事が楽しみです」
英語のメールでどう書く?【8】
会社でイチモク置かれる
ビジネス英語フレーズ100

「会社でイチモク置かれるビジネス英語フレーズ100」では、ビジネスシーンで使える100のフレーズを毎日紹介していきます。最初の20日間はビジネスで使われるメール上の英語表現を詳しく、分かりやすく解説!!
ビジネスパートナーが来日する場合や会議がある場合などには何か一言添えたいものですね。楽しみにしているという表現があるだけでもその後のビジネスがスムーズに進かもしれません。
I'm looking forward to see you.
(アイム・ルッキング・フォワード・トゥ・シー・ユー)
お会いできる事が楽しみです
こんなフレーズ
文末にこの文をもってくるだけで相手に対するいたわりが伝わる1文です。"I’m looking forward to"という1文で「〜を楽しみにする」という意味になります。
どんな場面で使える?
今までメールのやり取りをしていた相手と直接対面する場合や来日に合わせて対面する場合はこの1文を使います。また、お会いするだけでなく
「(直接)話す」(looking forward to talking to you)
「会食する」(looking forward to have a dinner with you)などを使うことが出来ます。
これも一緒に覚えよう
I look forward to taking with you soon.
お話できる機会を楽しみにしております
I look forward to your visit.
ご訪問を楽しみにしています