「出張費の概算を出してください」
海外出張どう言う?【101】
会社でイチモク置かれる
ビジネス英語フレーズ100 Part2

「会社でイチモク置かれるビジネス英語フレーズ100 Part2」では、ビジネスシーンで使える100のフレーズを毎日紹介していきます。「海外出張でどう言う?」では海外出張で使えるフレーズに注目していき、どんな場面で使えるのかを徹底解説! 一緒に覚えておくと便利なフレーズもお届けします。
出張に行くことが決まったら、気になるのは経費ですよね!? 大きな商談を決めたとしても、莫大な経費が掛かってしまっては何にもなりません。 経費をできる限り抑えて、余りある収益を上げたいものです。
Can you make a ball-park figure for the travel expenses?
キャン・ユー・メイク・ア・ボールパーク・フィギュア・フォーザ・トラベル・イクスペンスィズ
出張費の概算を出してください
こんなフレーズ
ball-park figureは、概算という意味です。ball-parkは野球場のこと。figureは数字です。 野球場が正確な数字だとすると、そこを飛び回るボールが大まかな数字でしょうか? ヒットなら野球場内で収まりますが、ホームランだと場外になってしまうことも……。 つまり、野球場(正確な数字)を基本に、振れ幅(飛び回るボールの範囲)込みのものが、 ball-park figure(野球場の数字)、概算なんです。アメリカのスラングですが、 もう定着している言葉なので、普通にビジネス・シーンで使用しています。 そうはいってもスラングなので、正式な場面では避けたほうが無難かもしれません。
どんな場面で使える?
出張経費や、プロジェクトの成功がもたらす収益額が知りたいとき、 あるいはプライベートでも使えますよ。 旅行や買い物の前など概算を確認したいとき全般なので用途は広いですよね。
ball-park figureと似た意味で、on the back of an envelopeという表現があります。 直訳すると、封筒の裏でになりますが、封筒の裏でできるほど簡単なもの、 すぐできるものという意味です。
これも一緒に覚えよう
Can you calculate the travel expenses on the back of an envelope?
(簡単なものでいいから、旅費を計算してみてください)
I’ll get it done right now.
(すぐ、取りかかります)