中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【117】英語の動詞15 – 活用10 – 動詞の原形

品詞について

今回から、英語の動詞の原形についてまとめます。動詞の原形とは、動詞が活用する前の形です。現在形との違いは何でしょうか。また、動詞の原形はどんな時に使うのでしょうか。

 

お得な情報

コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!

無料カウンセリングお申込みはこちら➤

 

動詞の原形と現在形の違い

現在形とは読んで字の如し、現在のことを言う時に使う形ですが、原形とは何でしょうか。

原形は、動詞が活用する前の形です。活用するとsが付いたり過去形になったりして形が変わるわけですが、原形とは、形が変化していない元の状態を指します。

主語が一人称(I, weなど)や二人称(youなど)、三人称複数(theyなど)で時制が現在なら、動詞は原形と同じ形になります。しかし、たまたま同じになっているだけで、それは現在形なのです。

 

I go to school every day.
意味: 私は毎日学校へ行く。

 

この例文の場合、go は現在形です。
I という主語と現在時制に合わせ、変化させないという選択をしているからです。

be動詞は現在形と原形の形が違うので、もっとわかりやすいでしょう。

 

I am a student.
私は学生だ。

 

amは現在形で、原形ではありません。
be動詞の原形はbeで、上の例文では、主語 I と現在時制に合わせてamに形を変えています。

 

動詞の原形はいつ使う?

では、原形はどんな時に使うのでしょうか。まずは、「助動詞の後の動詞は原形」という原則を覚えておきましょう。

 

 1 助動詞の後には動詞の原形が来る

英語の助動詞は、動詞の前に付いて動詞に意味を加えるもので、can, could, must, may, should, do, does, did, will, would, mightなどがあります。このような助動詞とその否定形の後、動詞は時制や主語と関わりなく、必ず原形となります。

(be動詞やhaveも助動詞になることがあります。しかし、上に挙げた助動詞とは別のグループに入り、後に来る動詞は原形ではありません。)

 

1 He drinks beer every day.
意味: 彼は毎日ビールを飲む。

2 He can’t drink beer today because he is sick.
意味: 彼は今日体調が悪いのでビールが飲めない。

1の例文は、主語が三人称単数で時制は現在のため、動詞drinkにsが付いています。

2の例文では、主語は1と同じで時制も現在ですが、can’t という助動詞の後に来ているため、動詞が原形に戻っています。

 

もう少し例を見てみましょう。

1 It is true.
意味:それは本当だ。

2 It can be true.
意味:それは本当であり得る=それは本当かもしれない。

1は主語が三人称単数で時制は現在のため、be動詞が活用してisが使われています。

2はcanという助動詞の後なので、原形beとなっています。

 

「助動詞の後の動詞は原形」という鉄則を、まず頭に刻んでおきましょう。

 

練習問題

( )の中に入る動詞をhave, had, give, gave, obey, obeyed, open, openedの中から選んでください。それぞれ1回ずつ使えます。使わないものもあります。

1 Did you ( ) a good time?
2 We will ( ) you a good discount.
3 She ( ) me clear and precise directions.
4 As a citizen, you should ( ) these rules.
5 She ( ) her mouth to say something.
6 You mustn't ( ) the oven door before the cake is ready.
7 We ( ) a late dinner last night.

 

解答・解説・和訳

1 have
-空所の直前ではないが、文頭にDidという助動詞がある。
和訳:楽しかったですか?

 

2 give
-助動詞willの後なので原形。
和訳:大幅な値引きをいたします。

 

3 gave
-主語が三人称単数なので現在形ならgivesとなるはずだが、選択肢にない。gaveと過去形を使えばどんな主語でもOK。
和訳:彼女は私に明確で詳細な指示を出した。

 

4 obey
-shouldの後なので原形。
和訳:市民として、こうしたルールには従うべきである。


5 open
-mustn’tはmustの否定形で「~してはならない」という意味。
和訳:ケーキが焼きあがるまで、オーブンのドアを開けてはいけません。

 

6 opened
-主語が三人称単数なので現在形ならopensとなるはずだが、選択肢にない。openedと過去形を使えばどの主語でもOK。

 

7 had
-last nightとあり、助動詞の後ではないので動詞を過去形に活用させる。
和訳:私たちは昨夜、遅い夕飯をとった。

 

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
https://www.znd-language.com

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


「大人の学び直し英語」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事