中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【127】英語の動詞25 – 他の動詞のto不定詞を伴う使役動詞

品詞について

前回は、「~させる」という意味を持つ動詞のうち、後に原形動詞を取るもの(make, let, have)を取り上げました。今回から2回にかけて、似たような意味になる動詞のうち、後にto不定詞を取るものをおさらいし、make, let, haveとのニュアンスの違いも確認しましょう。

 

お得な情報

コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!

無料カウンセリングお申込みはこちら➤

 

「~させる」強制的ならmakeかforce

1 My mother made me write a letter to my grandparents.

2 The investigator forced him to sign a confession.

 

上の例文のmadeとforcedはどちらも「~させた」と訳すことができます。そして、forceを使った場合は、それを「させられた」人(2ではhim)はそれをしたくなかったということがわかります。つまり、強制したという意味の「~させた」です。

 

makeを使った場合は、「そうしなさい」と命令した場合もあれば、そうするよう仕向けた場合もあります。それを「させられた」側は、したかったかもしれませんし、したくなかったかもしれません。

形の上では、makeは後に原形動詞(例文1ではwrite)を取り、forceは後にto不定詞(例文2ではto sign)を取ります。

 

forceの方が強制の度合いがつよく、脅しや暴力を使うときにも使われます。
ですから、1でmadeの代わりにforcedを使ったら、my motherは非常に強引に手紙を書かせ、meはかなり抵抗したということになり、2でforcedの代わりにmadeを使ったら、himはサインすることに対して抵抗しなかったし、担当の取調官はそこまで強引ではなかったということになります。

1 母は私に祖父母へ手紙を書かせた。
2 取調官は、彼に自白にサインをさせた。=取調官は彼に自白へのサインを強要した。

 

練習問題

必要なら( )内の動詞の形を変え、文全体がどのような意味・ニュアンスになるか考えてください。

1 I will make my son (finish) his homework this afternoon.


2 You can’t force him (become) a doctor.

 

解答・解説・和訳

1 finish
和訳:私は今日の午後、息子に宿題を終えさせる。
-息子がしたいのかしたくないのかはこの文だけでは不明。

 

2 to become
和訳:あなたは彼に医師になるのを強制することはできない。
-彼がなりたいと思っていないのに強要することはできないということ。

 

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
https://www.znd-language.com

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


「大人の学び直し英語」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事