「幸せそうって思われたい!!」
あなたを誰よりも幸せに見せる投稿5
世界中誰だって幸せそうって思われたい!
「幸せそうって思われたい」という某女性誌のキャッチコピーが話題になったけど、FacebookやインスタグラムなどのSNSを使っているあなたにも「幸せそうって思われたい」っていう気持ち、少しはあるんじゃない? 優越感を感じたいという気持ちは世界共通。今回はアメリカでY世代から圧倒的な人気を誇るウェブマガジンElite dailyの記事から友達に「幸せそうっ」って思われて嫉妬させちゃうSNSの投稿を5つ紹介するわ。
1、恋人や夫とのラブラブな投稿
恋人や夫がいない人にとって、ジェラシーを感じる投稿第1位は、ラブラブなポストであることに間違いなし。恋人がいても最近うまくいってない人からすれば、ふたりの笑顔の写真と「今から彼と旅行に行ってきます」というコメントの投稿は、あなたが彼とうまくいっていて結婚が近いことを十分に認識させるわ。タラレバな友達に遠慮せずに幸せっぷりを最大限にアピールしちゃえば?
2、充実した仕事の投稿
あなたがファッション誌の編集をしているとして、「モデルの○○と撮影♪」「ニューヨークにコレクション出張♪」「ミランダカーとミーティング」という投稿は、見た人にジェラシーを感じさせると共に、華やかな世界でキャリアウーマンとして活躍していることをアピールできるわ。職業もSNS基準で選んでみたら?
3、パーティーや旅行、たくさんの友達を載せた投稿
Instagram写真数とあなたの生活の充実度は比例すると言われているの。"たくさんの友達"に囲まれた楽しそうなパーティー、仲間のイケメン達とのビーチ写真はあなたが"友達"に恵まれていることをアピールできるわ。友達が少ないあの子は、予定のない自分の休日と比較して悔しがってるに違いないわ。
4、鍛え上げたパーフェクトボディの投稿
ストレスがたまるとやけ食いをしてダイエットどころではないわよね。そう考えると、ウェストがキュッと細くて鍛え上げたパーフェクトボディの投稿は、ストレスがなく、ワークアウトする時間とお金があるという余裕をアピールできるわよ。
5、全ての投稿にイイネが沢山ついていること
全ての投稿にイイネがたくさんついているということは、それだけあなたに影響力があるっていうステータスよ。あなたの人気度のバロメーターといっても過言ではないわね。"イイネ"を増やすためには、日々充実したライフを送って、有益な情報を常にアップデートしておくこと。イイネの数ほどあなたの幸福感は増長するはず!
Quoted by The Cycle Of Envy: The Types Of Women Other Women Will Always Be Jealous Of
shares