

いい湯なのは日本だけじゃない!
世界の絶景温泉5選
日本の温泉に飽きたあなた、飛行機に乗って世界の秘湯を巡っちゃおうよ! 温泉に入れて、しかも絶景が期待できる世界の温泉を一挙紹介。
パムッカレ(トルコ)
トルコ語で「綿のお城」という意味があるパムッカレは、白い石灰棚に透き通った青いお湯が映えて、温泉なのに見た目が若干寒そうなユニークな秘湯。17の棚にはミネラルたっぷりの温泉がはられていて、近くにある古代ローマ都市ヒエラポリスとともに世界遺産にも登録されているのよ。ただ、お湯が足りない日は、足湯でしか楽しめない時もあるそう。
ブルーラグーン(アイスランド)
名前の通り、エメラルドブルーの温泉がはられていて、アイスランドの観光地のなかで最も有名なスパスポットよ。いま話題のシリカ泥の天然パックも試せて、肌ケア好きの女子に大人気。ほかにも、サウナ・スチームバスや肩こりにも効きそうな滝のプールがあったりして、1日中美しくなることだけを考えてボーっと過ごしたい施設ね。
テルマス・ヘオメトリカス(チリ)
ヴィラリカ火山の近くの鬱蒼と茂る森のなかにあるまさに“秘湯感”漂うカオスな温泉。周りには岩や木々が点在するので野生児になったような気分に・・・。施設内には温泉が17個あるから、色んな温度の温泉にトライしてみて。色々温泉を巡ったけど、やっぱりここが世界一っていう人が実は多いことでも有名よ。雨の日の景色が特に幻想的みたい。
カスケート・デル・ムリーノ(イタリア)
イタリア語で「ムリーノの滝」という意味のこのスポットは、のどかな片田舎にある貴重な天然露天風呂。入場料無料だから水着を着て、時間を気にすることなく過ごせそうね。生暖かい温度だから温泉というよりプールとして楽しんで。夜に星を見ながら入るっていう楽しみ方もあるみたいで、これこそ超ロマンティックじゃない?
ミネルヴァ・テラス (アメリカ)
イエローストーン国立公園内にある温泉で、トルコのパムッカレと似ている棚状温泉を形成しているよ。現在温泉は停止しまっているけど、公園内からみるここミネルヴァ・テラスはアメリカの原風景をイメージする壮大な自然美を肌で感じとることができるんだ。
shares