デジタルノマドに多いTCHって何?
歯ぎしり&噛みしめを治す唯一の方法
世界基準の笑顔を手にいれるために!
だいすけ先生に聞く美歯への道Vol.3
PCに向かう時間が長いデジタルノマドは就寝中に歯ぎしりをしている人が多いって知ってた?朝起きると何となく顎に疲労感あったり歯に違和感があったりするという人は要注意! だいすけ先生がその原因と解消法を教えてくれたからぜひ実践してね。
タカコ
「だいすけ先生! アゴがカクカクする原因を教えて」
だいすけ先生、最近私、時々顎に違和感というか、カクカクする感じの時があるんだけど……。
それはいけませんね。もしかしたら顎関節症になりかけているのかもしれませんよ。ひどくならないうちに、TCHを治さないと。
え? TCHってなぁに?
TCHとは、Tooth Contacting Habitの略で、難しい言い方で歯列接触癖、簡単に言うと歯が当たりすぎ・食いしばり癖とでもいいましょうか。
へー。でも歯って食事とかしている時、カチカチ当たるもんじゃないの?
実は、人間の歯は1日に20分くらいしか当たっていないんです。むしろ、当たっていたらダメなんですよー。
1日20分? そんなに短いの? ビックリ!
静かにお口を閉じてきて唇が当たったところで止めてください。
歯と歯が当たらずに下アゴがダラーンとした感じ、分かります??
うん、なんとなく。
ブランコみたいなイメージです。それが人間のお口の中のあるべき状態なんです。でも、人間は集中したら噛み締めるようにプログラミングされています。
真剣な時に口を開いている人っていないですよね。だから、スマホを触ったり、PCを使ったりしている時に無意識に嚙み締めちゃってるんです。
あー、耳が痛い。まさに私のことだわ。
本来、長時間歯を接触させていると口の筋肉が疲れるので、人間の脳は「歯を離しなさい」と指令を出しています。でも、PCなどに集中していてその指令に気が付かず、長時間接触状態になってしまいます……。そして、脳からの指令を無視する状態を続けているうちに、上下の歯が接触していることが普通、つまり、TCHになってしまうのです。
そういうことか。確かに、PCに集中し過ぎて食いしばっている時もあるような気がするわ……。
食いしばっていなくても、上下の歯が接触しているだけで口を動かす筋肉は緊張し、疲労していきます。その筋肉疲労が歯ぎしりや噛み締めを起こす原因になって、顎関節症など、口腔内にトラブルを及ぼすことになるんですよ。
ほんと、こわいなぁ。だいすけ先生、どうしたらTCHを治せるの?
興味が出てきましたね。それこそTCHを治す第一歩です。
まず、頬に手を当てた状態で歯を動かしてみて、上下の歯が接触した時に、強く噛み締めなくても筋肉が使われているという筋肉の動きを理解してください。
なるほど、確かに、筋肉が動いているわ。
そしてそこで嚙み締めてください。筋肉が膨らんだ状態、いわゆる口内力こぶ状態です。
どうですか? 筋肉の動きがわかりますよね?
確かに、よくわかります。
第2ステップは、「歯を離して!」などと書いたメモを、PCなど、普段よく目につくところに貼っておいて、メモをみたら脱力し、歯を離すことを意識して繰り返して下さい。そうすると、次第に離れていることが普通になってくるんです。
へー。簡単ね。それだけでいいの?
我々の専門書にもそう書いてあるんですよ。生活習慣が作り出したものですから、逆にそれ以外では治せないということです。
最終的には、メモをみなくても接触に気が付いたら条件反射で脱力できるようになります。きちんと取り組めば、2~3ヵ月で自然にTCHの症状が改善しますよ。
これならできそうよ。早速やってみるわ。
嚙み締めた時に出てくる筋肉・口内力こぶが発達してくると、いわゆる「エラが張った」状態になります。嚙み締め癖TCHが改善すると、もしかしたら小顔になっているかもしれませんね。
小顔になったら嬉しいな♡
健康な歯や歯茎を傷めてしまう原因はTCHにあります。悪い症状が出る前にTCHという間違った行動様式を正常にしておくことがとても大切ですよ。
わかりました。だいすけ先生、ありがとう。
--------------------------------------------------------------------
日常的に仕事などでPCやスマホを使う人にTCHの症状がよくみられます。
以下の項目のいずれかが当てはまるようなら要注意です。
□舌の先端や縁に歯の圧痕がある。
□唇を閉じた状態で上下の歯を離すと唇も開く。
□唇も上下の歯も開けた状態から歯だけを接触させると唇も同時に閉じる。
□正常な状態(唇は閉じ、上下の歯が離れている状態)に何となく違和感を感じる。
だいすけ先生の profile
安岡大介(Daisuke Yasuoka)30歳
経歴
H24.4 神戸大学歯科口腔外科入局
H26.4 東大阪歯内療法専門医の元で勤務
H27.5~安岡歯科医院継承
http://yasuoka.dental-office.jp/index.html
所属学会
日本歯科医師会
ヘルスケア歯科学会
神戸careクラブ
神戸グリーンクラブ
神戸GP倶楽部
ESC
日本顎咬合学会
糖尿病協力歯科登録医
エピペン登録医
食育指導士
メッセージ
私事ですが、小学校5年生の時に歯科医師である父が41歳で亡くなりました。そして、弟は25歳 という若さで亡くなりました。そんな紆余曲折を経て、卒後2年目で理事長、卒後3年目で医院長就任という歯医者さん業界の中では考えられない数奇な人生を歩んでおります。限られた人生の中でいかに今を楽しむか、いわゆるQOL(クオリティ・オブ・ライフ)ということをいつも心して患者さんに向き合い、自分自身も毎日を大切に過ごしています。QOLの向上に歯の健康は欠かせないものです。みなさんの歯の健康のために、QOL向上のために、ここで発信したことがお役に立つことを願って。
shares