セイン先生のネイティブ英語【13】
ちょっとお聞きしますが…
その英語マズイこともあるかも!
日本人英語をもっと自然な表現に

日常会話で日本人が言ってしまいそうなイマイチ英語表現を、ネイティブの表現になるように人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が教えてくれます。英会話は通じればいいものですが、もっと自然な言い方があるならそちらを覚えて損はありませんよね。さっそくチェックしてみましょう。
自然な表現で話してみよう
△ Does this come in a different color?
別の色はありますか?
〇 I'm just wondering, does this come in a different color?
ちょっと知りたいのですが、これで別の色はありますか?
→ポイントはここ!
質問の前にI’m just wondering …「ちょっとお聞きしますが」という言葉をそえると、丁寧かつフレンドリーなニュアンスになります。聞かれた相手も、この前置きで「この後、質問が来るんだな」と心の準備ができるので、他人に話しかけるときなどは特に便利な言い回しです。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。