ロンドン観光には欠かせない!
ダブルデッカーも乗りこなせ!の巻
英語ができないのに「海外ひとり旅」
女性マンガ家のロンドン珍道中!
引き続き、あやまるの爆笑ロンドン珍道中を4コマ漫画でお届けすると共に、各シーン別のお役立ち英会話も解説していきます。この物語は帰国後あやまるの中で美化された部分があるかも(笑)
あやまる
イラストレーター、マンガ家
海外旅行が好きだけど英語が話せない。「ひとり旅」というコトバだけに憧れて、どうにかなると勢いで飛び立ったものの、いざイギリス人を前にしたらまったく英語がでてこない。予想以上の己の英語力の低さに愕然とし、英語勉強を決意する。「冒険」「旅」という言葉が好き。
ブログ:illustsister ~頭のいいバカになる~
ロンドン観光には欠かせない
ダブルデッカーも乗りこなせ!の巻
ロンドンの交通機関はそれ自体が名物になるほど、歴史と伝統を誇る乗り物で溢れています。そんな中、意気揚々とあの有名な二階建てバスにチャレンジしたあやまるの行方は・・・?
ロンドンといえば真っ赤なダブルデッカー、というほど有名かつ絵になる乗り物。観光には絶対欠かせません。しかし路線図が複雑なバスは初心者には結構勇気がいるものですよね。
初めてのバスに失敗したあやまるが、交通機関で使える簡単フレーズと超お役立ち情報をお届けします!
交通機関で使えるお役立ち英語
Does this bus go to Piccadilly Circus?
(このバスはピカデリー・サーカスまで行きますか?)
How many stops from here?
(ここから何番目の駅ですか?)
Which line should I take to get to Charing Cross?
(チャリング・クロス行きはどの路線ですか?)
ロンドン観光で必須!お役立ちアプリ
「Citymapper」というアプリをご存知でしょうか?
ロンドンとNYの市内を移動するのにとっても便利なアプリです!位置情報サービスにより自分がいる場所から目的地までの様々な移動手段やルートを、MAP付きで検索してくれます!
※ただしネット接続が必要なので注意!あやまるはWi-Fiをレンタルして行きました。
英語表示なのですが、使い方が簡単なので誰でも使えます。ロンドンに行く時はぜひダウンロードしていきましょう!
(※実際の写真 左:バスの2階より 右:車内の様子)
shares