

国際結婚は簡単じゃない!!
外国人と結婚すると起こる事(後)
外国人と結婚すると同じ国の人と結婚するよりもハードルが山ほどあるけど、他の人が経験できないようなことも沢山体験できるから自分自身の成長につながるんだよね。外国人と結婚すると起こることを紹介するね。楽しそうって思うかな?それとも大変そう?
1、行事の数が2倍になる
国際カップルはお互いがそれぞれ違う国で育ってきたため、行事や文化を経験する数が普通の家庭の2倍になるわ。例えば、日本で育ってきた私はもし子供が生まれたら、ひな祭りに人形を飾ったり子供の日に鯉のぼりを日本の慣習通り祝いたいって気持ちになるけど、もし彼がアメリカ育ちだったら、イースターや感謝祭を盛大に祝いたいって思うのが普通よ。つまり、主婦はそれだけ家族行事に忙しくなることを覚悟しておく必要があるの。もっとも、イベントが多いのは生活にハリがでて楽しそうよね。
2、相手の国の言語をより一層学ばなければならない
結婚前のデートなら、相手が伝えたいことがわからなかったときに通訳アプリを使ったりして何とか言葉の壁を越えてきたかもしれないけど、結婚して日々一緒に暮らすようになると、とっさの時に相手の言語をうまく使いこなせなくて歯がゆい思いをすることはきっとあると思うわ。せっかく結婚したパートナーと言葉の壁を作らないよう、相手の国の言語は一生涯にわたって勉強する覚悟で籍を入れようね。
3、バケーションは行きたい国よりも、家族がいる国へ
2人のバケーション先は、家族に会いにどちらかの国に観光に行くことが多くなると思うわ。例えば日本からアメリカに嫁いだとすると、バケーションが日本ってパターンね。ちょっと退屈そうだけど、日本を観光しながら彼に紹介するうちに日本の良さを再発見できそうよね。母国と嫁ぎ先というふたつの国に属していると、どちらの国にも詳しくなって見える世界も変わってくるから、国際結婚ってやっぱり自分を成長させてくれてとても良いものよ。
shares