Dear B,



日本の女性達をグローバル基準へアップデートする
啓蒙型ウェブマガジン

What's New

HOW TO

元外資系フライトアテンダントが伝授

Brilliantなコミュニケーション術

旅先のレストランやコワーキングスペース、パーティーやクラブで、色々な新しい人に出会うんだけど、なかなか話しかける勇気が出なくて…。どうしたら、相手と上手にコミュニケーションできるのかな? そういえば、フライトアテンダントの経験があるサキコちゃんが、Brilliantなんとかっていうコミュニケーション術があるって言っていたな。サキコちゃん教えて!
2015.08.18

WORLD

国際都市ロンドンならでは

お気軽持ち寄りパーティー!

夏になってBBQの季節だね! 気温も上がらないし、雨や曇りの日が多いロンドンだけど、天気のいい日はここぞとばかりに皆集まってるよ! 私も相方もそんなにパーティーピープルじゃないけど、お誕生会やらハウスウォーミングパーティー(引っ越し祝い)なんかは皆普通にやってるので、ちょくちょくお誘いがくるよ。「パーティー」だからってそんな気張ったりかしこまったものじゃなくって、ドリンクやスナックを持ち寄って気軽に皆で集まるパーティーが多いよ。
2015.08.17

WORLD

街歩きからプチ旅行まで…

自分を癒す海外の休日の過ごし方6選

8月のワールドリポートではポートランド、ニューヨーク、ニュージーランド、カナダ、ロンドン、ハワイ、世界6ヵ所の休日の過ごし方をご紹介しています。 自然やアートに触れたり、リーズナブルな休日の楽しみ方を、世界各地のワールドリポーター達がリポートしてくれました。
2015.08.04

WORLD

ポートランドは休日も早寝早起き?

朝から夜まで楽しもう!

ポートランドの人々の朝は早い、休日だって7時台からコーヒーショップはオープンするのを始め、夏のこの時期は毎週どこかでビールや音楽のイベントも実施されている。さぁそんな休日を巡ってみよう!  
2015.07.29

WORLD

NY郊外で緑あふれるアート体験

休日はアップステートで息抜きを

ニューヨークで暮らしていると、楽しいイベントや美味しいレストランが多く毎日刺激的!でも時に、街中に流れるエネルギーに疲れる時もあります。そんな際の息抜きにぴったりなのが、週末に少し足を伸ばしてニューヨークの郊外で楽しむ大自然に囲まれたアートの世界。今日は、電車や車で2時間弱で行ける、マンハッタンにはない素晴らしいアート空間に出会える場所をお届けします。
2015.07.27

WORLD

休日の始まりはマーケット!!

NZの休日の定番

今回は、私のNZでの週末の過ごし方をご紹介します。NZの週末の定番と言えばなんと言っても…マーケット!! 毎週開催されている所もあれば、月に一度と言う所もある。各マーケットで特色があり、一日に色々なマーケットをはしごする事も! 多国籍の人々が住むここNZでは、マーケットでも色んな国の食べ物や工芸品等を手に入れる事が出来るのも楽しみのひとつ。マーケットは大抵午前中開かれる事が多いので、その日はゆっくり寝ているわけにはいかず9時頃にはマーケットに到着している。
2015.07.24

WORLD

オージーが大好きな夏の定番といえば

バービーとチッピー

ゴールドコーストの夏。たくさんの人で賑わうビーチ。夏の光景に欠かせないのは…。そうですBBQスペースです!!  オーストラリアでは、ビーチのあちらこちらでみかけるこのBBQスペース。オーストラリアのバーベキューは、ひとりでも、ふたりでも、大勢でもバーベキューやりたい人が、やりたい時に、火をつけて焼いて食べます。それは、朝でも昼でも関係ないんです。
2015.07.22

WORLD

低予算でも充実!

グリーンでハッピーなトロントの休日

トロントは休日、アクティブに過ごす人がとても多いです。北米で5番目に大きな都会ではあるけど、街の中にグリーンスペースが多いし、少し車で外に出れば、湖でカヌーを楽しめたり、ロッククライミングに挑戦できる大自然が待っています。
2015.07.21

WORLD

ロンドナーがこの夏おススメ!!

注目のストリートファッション5選

ロンドンの夏は、日本と違ってとても過ごしやすい。そして30℃を超えることもあまりなく、夏が短い為、半袖を着る機会がほとんどない年もありますが、今年は比較的夏日があるような気がします。
2015.07.20

WORLD

音楽の歴史を辿りながら歩いて回る

お金をかけずに楽しむロンドンの休日

休日は家でゆっくりするより、晴れていれば出かけることが多い私。ロンドンの週末は150年以上の歴史を誇る地下鉄のメンテナンスのため、毎週末どこかのラインの一部が止まっていることが多いのです。最寄の駅が閉まっているという日は予定がなければ無理に出かけようとせず、カメラをぶら下げてバスと徒歩で回れるご近所散策が私の定番の休日です。
2015.07.18

WORLD

暑さを吹き飛ばせ!!
夏のマルタのご当地ドリンク

暑さを吹き飛ばせ!!夏のマルタのご当地ドリンク。照り付ける太陽の下でゴクゴク飲んで、すっきり爽快気分を味わえる、マルタご当地ドリンクの紹介。
2015.07.16

WORLD

イギリスの朝食といえば、

やっぱりフル・ブレックファスト!

イギリスの朝食といえば、卵やベーコン、ベイクドビーンズなど盛りだくさんの、フル・ブレックファスト。種B&Bやパブ、レストラン、軽食屋等の様々な場所でフル・ブレックファストを食べることができます。
2015.07.14

WORLD

休日を実感するには、やっぱりこれ!

私のハワイの休日の過ごし方

物価も税金も高い場所柄、特に子育て世代は、ハワイでも両親共働きは当たり前。ひとりでいくつもの仕事を掛け持ちするなんてことも。ハワイの人々は、のんびりしているようで、実は毎日頑張って生きているんです!さて、そんな頑張っている人々のひとり、筆者の家族の休日、日曜日。お恥ずかしながらご紹介してみましょう。
2015.07.14

WORLD

LAの名門ライブハウス

"Whisky a Go Go"でライブ出演

先日、世界的にも有名な老舗ライブハウス"Whisky a Go Go"のショータイムに出演してきたよ!Whisky a Go Goはおおよそ50年の歴史を持つ世界的に有名なライブハウスで、ミュージシャンなら誰しもがここに出演することに憧れる場所。過去にOASISやGuns N’Roses、Led Zeppelin、The Who、Nirvanaなど多くの有名アーティストがここで出演している。
2015.07.08

WORLD

味も見た目も楽しもう!この夏飲むべき

ポートランドのCold Drink3選

コーヒー好きの方なら、ポートランドと言えば「サードウェーブコーヒー」というワードがまず出てくるでしょう。せっかく楽しむなら味はもちろん、見た目も楽しめるものがいいはず!ということで今回はカフェ巡りが趣味のポートランドライターの大坪が、この夏注目のカフェとそのドリンクを3つ紹介します!
2015.07.03

HOW TO

デジタルノマドが今訪れるべき

東南アジアのコワーキングスペース4

「デジタルノマド(digital nomad)」という言葉を聞いたことがありますか?通信テクノロジーの急速な発展のおかげで、ラップトップさえあればもはやどこでも仕事ができる時代になり、最近は旅しながら仕事をするデジタルノマドのライフスタイルが世界中で大きなトレンドになっています。デジタルノマド達は世界を渡り歩きますが、その中でも自然が美しく物価も安い東南アジアは一番人気。今回は東南アジアでも最も人気のある、今訪れるべきコワーキングスペースを紹介します。
2015.07.02

WORLD

食べれば食べるほど綺麗になる

オーストラリアのヘルシーブレッキー

こんにちは♡日本の皆さんも、その他の国にお住まいの皆さんも、はじめまして。オーストラリアより、ワールドリポートをさせていただいてます、ナチュラルフードコーディネーターのMissaです。さて、夏が終わり冬の寒さが訪れている南半球はゴールドコーストより、これからだんだん暑さがましていく北半球の皆さんへおすすめしたいヘルシーブレッキーを紹介。
2015.06.30

WORLD

ロンドンのファッションパーティ事情

Vivienne Westwoodショップ

ロンドンに来てイギリス人はとにかくパーティー好きだと思いました。といってもたくさんの外国人の住むイギリス、パーティー好きなのは世界共通なのかもしれません。とにかく毎日どこかでパーティーが開かれているロンドン。新しいお店のオープニングだったり、イベントの為やアフターパーティーだったり。今回はVivienneの不思議の国のアリスをイメージしたティーパーティーへ行ってきました。
2015.06.25

WORLD

伝統を残しつつ進化し続ける街

刺激的なロンドンの魅力3選

今月から、ロンドンのワールドリポートを担当させていただく、Madです。初回はロンドンの街を皆さんに知っていただくべく、自慢できるおすすめポイントをご紹介します!
2015.06.24

WORLD

日本人には嫌われる?NZ朝食の定番

黒いクリームの正体は!?

海外に行くと、食文化の違いにびっくりする事って多いですよね? 今回はNZ定番の朝食についてご紹介します。NZの朝食と言えばまず思いつくのはコーンフレーク、ミューズリー、ウィートビクス等のいわゆるシリアルと呼ばれるもの。NZで最も愛されている国民的食材とは?!
2015.06.23

world report

  • 世界中から人々が夢を持ってやってくる人種のサラダボウル Big appleはエネルギーのホットスポット
  • 全米1住みたい国と称されるポートランドから
    発信されるカルチャーは今では世界の注目の的
  • 音楽、アート、ファッション…
    世界のカルチャーの最先端をリードする街
  • 太陽が輝き、夢に描いたようなビーチライフ
    LA Peopleのこなれたライフスタイルは世界の憧れ 
  • どこまでも続く青い空と海
    人々の笑顔にあふれるアロハ・スピリット
  • 最も住みやすい都市に4都市がランクイン
    ヘルシーなライフスタイルが魅力
  • ナイアガラの滝、ロッキー山脈
    雄大な大自然に溶け込む癒しの一時を
  • 豊かな自然と都市が融合
    週末はアウトドアを楽しむ
  • ヨーロッパのリゾート地
    地中海に浮かぶ魅惑の島
  • 美食・アート・サッカー・フラメンコ
    それだから恋する情熱の国スペイン