使える英語1日1フレーズ
「先延ばし癖やめたら?」
1週間で女子力が上がる!
曜日別☆毎日英語フレーズ
学べば学ぶほど女子力がアップする! 使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
水曜日はコミュニケーションアップの日! 積極的にパーティーやイベントに参加して、新しい人に出会って刺激をうけると吉!
水曜日は…コミュ力アップ! スモールトークフレーズ
学生はもう春休みですね!? 年度が切り替わるこの時期は宿題もないので多くの学生が羽を伸ばしますが中学を卒業した年の春休みだけは課題がありましたっけ。入学予定の高校から大量の課題を渡されて入学式直後のテストに備えなければならないという試練が。でも勉強しませんでしたけどね。
You should break the habit of procrastination.
(ユー・シュド・ブレイク・ザ・ハビット・オブ・プロクラスチネイション)
先延ばし癖やめたら?
ひと口メモ
habitは癖、習慣という意味です。procrastinationは楽しくない、つまらないという理由で本来やるべきことを先延ばしにすることです。心当たりありませんか? いつまでもぐずぐず、ぐずぐず。だってやりたくないんだもん。みんな同じですよね!? 気が進まないことは なかなか始める気になれないものです。でも温めておいたってどうにかなるわけではありません。ぐずぐずしている間に気を利かせた小人が仕事をやっておいてくれればよいのですが。覚えていますか? グリム童話のお話『小人の靴屋』。おじいさんが寝ている間に小人が見事な靴を作ってくれるというお話です。子どものころ読んだことがあるのではないでしょうか? 現実にはあるはずのない夢物語です。逆に実際にあったら怖いというか不気味ですよね!? それに見事な靴ではなくてダメ人間が完成しそうです。ここはやっぱりとっとと片付けるに限るのでは? 気の進まないことをテキパキこなす姿を どこかでイケメン君が見ているかもしれませんよ。
shares