「あなたの幸福度は何%ですか」
世界幸福度調査~ニュージーランド人編~
幼い頃、両親に新婚旅行はどこに行ったの? と聞いたところ、ニュージーランドと答えが返ってきました。当時はそんな国聞いたこともないし、両親からもイメージできなかったのでなんでそんな国に行ったのだろう? と長年不思議に思っていました。そして数年後、筆者はひとりニュージーランドへ旅立ちました。他の国との陸続きでない南半球に浮かぶこの島は、先に持っていた情報は『羊が多そう』くらい。実際に降り立ってみると予想は的中し、羊のみならず、牛やその他の動物も多くとても美しい自然の宝庫でした。短期のファームステイをさせてもらったのですが、他にも仕事を持っている家庭だったのでそこまでハードな仕事ではなく、のんびりと牧歌的な生活を堪能させてもらいました。馬にまたがり、ピクニックをし、牛の乳しぼりをして……と自然と思いっきり触れ合った滞在でした。自然の中で暮らす生活は、その他の国でもジャングルの中で暮らしたり、高地の山小屋に泊まったりと体験してきましたが、ニュージーランドではそれらとはまた別の自然体験でした。インフラは整っていますし、生活に便利な機器も揃っています。筆者が体験した、他国での自然体験は少なからず貧困や不便さを垣間見ましたが、そういった部分が全く見当たらないのです。洗練された、人間が健やかに生きるために美しく残されている自然と言う印象です。やはり、イギリスの影響が大きいようで、食生活は完全に欧米風。それらを体験して、両親がこの地を新婚旅行に選んだ意味がわかりました。人々が時間にも気持ちにも余裕を持った暮らしをしているこの地は、新婚夫婦が憧れる部分が随所にあったのでしょう。
本題とはずれてしまいました。さて、今回インタビューに答えてくれたのは27歳のジェイコブ。お世話になったステイ先の息子さんです。本当は彼の両親にインタビューをお願いしようと思っていたのですが、ステイ中に学校卒業後はニュージーランドから出て仕事をすると言っていた彼が、今もニュージーランドにいるという事で興味がわき、お話を聞くことにしました。では、彼の幸福とは……ご覧ください♪
ジェイコブ/男性/27歳/ニュージーランド人
ーあなたはどのくらい幸せですか(100%のうち何%幸せか教えてください)
100%幸せだよ。
ーあなたを自分が幸せと思わせるものは何ですか?
好きなことをしている時間。とにかく外に出てスポーツをするのが好きなんだ。自分の為に時間を使っているって最高の贅沢だと思うね。ボードやトレッキングをするにもニュージーランドは最高の地だよ。短い期間国外に出たこともあったんだけど、あまり魅力的だと感じられなくなって。今より時間的に余裕がなかったんだよ。外国人として生きるのは、住居のことや、仕事だって拘束時間が長くなる。若いんだからそのくらい頑張ってもいいかなとも思ったんだけれど、そこまで自分が苦手なことをして得られるものってなんだろうって考えたんだ。そして僕は地位も名誉もいらないし、人生にゆとりをもって楽しんでいきたいって思ったからニュージーランドに戻ったってわけ。幼いころからこういう暮らしをしていて幸せそうな両親を見ている僕が、急にワーカホリックになれるわけないよね。
ーあなたの人生でいちばん大切なものは何ですか?
家族だよね。いつも暖かい愛情をくれる両親はもちろんのことだけど。僕はすごいおじいちゃん子でおばあちゃん子なんだ。彼らは人生の経験談や教訓を沢山教えてくれる。昔話を聞いているのもとっても面白いんだ。とても長い年月愛し合って、立派に子供も育て、美しい人生を歩んでる。彼らを誇りに思うし尊敬しているよ。憧れの人たちで、そしてとても大切な人たち。
ーあなたの国の人々は幸福度が高いと思いますか?
高いだろう。みんな笑顔で親切だよ。家族と自分の楽しみの時間をとても大切にしている。他の国より田舎で悪く言えば何もないけれど、自然が与えてくれた恵みと、贅沢な時間の使い方をこの国の人たちは持っているよ。
ーあなたの国の幸福度を上げているもの、下げているものは何ですか?
幸福度を上げている物はなによりも自然。海にも恵まれ、空気もきれいで、生命が息づくには最高の場所だよ。星もきれいで、昼も夜も飽きないよ。そういえば、インターネットで他国のニュースなんかも見るけど、自分の国は関係なくても紛争地帯が近隣にある国って大変そうだなと思って。そう思うと、ニュージーランドは流れ弾に当たることもないから地理的にもラッキーだよね。その分輸入品はとても高いけど、戦争に巻き込まれるよりいいでしょ。
幸せを妨げているものはないと思うけどな。移住する外国人が多くてその問題点を挙げられることがよくあるけれど、僕はそれは問題ではないと思うんだ。もう、世界は自分の住みたい場所を国境を越えて選ぶことができる時代になっている。ニュージーランドの色んな面を見て、住みたい人は住めばいいし、住みたくない人は他の国に行けばいい。元々この国は人が移民してできた国なんだから、時代に合わせて多様化していってもいいと思うよ。
shares