映画で学ぶ|彼女が目覚めるその日まで Brain on fire

病院で役立つこと間違いなし
「○○科」は英語でなんという?

日本で英語漬けになる環境を作るのが難しいなら、日本語字幕がない映画の公式予告編でリスニング力を鍛えましょう。映画情報を知ることができて、リスニングの学習にも役立ちます。英語フレーズや表現、日本との文化の違いなどのワンポイントの解説から、すべての英語のセリフと翻訳を掲載します。今回は主人公の女性記者が順風満帆の生活から一転、原因不明の病に悩まされる『彼女が目覚めるその日まで』です。

作品情報

『彼女が目覚めるその日まで』
原題:Brain on fire
日本公開:2017年 12月16日(土)

 

 

あらすじ

憧れのニューヨーク・ポスト紙で働く 21 歳のスザンナ・キャハランは、1 面を飾る記者になる夢へと突き進んでいた。付き合い始めたばかりのミュージシャンの恋人スティーヴンを両親に紹介し、仕事も恋も順調だ。ところが、“それ”は突然やって来た。物忘れがひどくなり、トップ記事になるはずの大切な取材で、大失態を犯してしまう。幻覚や幻聴に悩まされて眠れず、遂には全身が痙攣する激しい発作を起こして入院するが、 検査結果は「異状なし」。日に日に混乱し、会話も出来なくなったスザンナを見て、精神科への転院をすすめる医師たち。だが、両親とスティーヴンは、スザンナの瞳の奥の叫びを感じていた――。

 

 

ニューヨーク・タイムズのベストセラー・ノンフィクション1位に輝いた、壮絶な実話

よくある体調不良が突然、正気と狂気の境界線をさまよう原因不明の病になったなら―。2007 年に「抗NMDA 受容体脳炎」と特定されたこの病は、映画『エクソシスト』のモデルになった実在の少年の臨床像そのものと指摘されています。
世界で 217 人目の患者となったスザンナ・キャハランの 7 ヵ月に渡る闘病生活と、彼女を支え最後まで生きる望みをあきらめなかった家族の勇気を描く感動の実話。発病から回復までの壮絶な日々を、患者本人がジャーナリストの手腕で手記を発表、2009 年にニューヨーク・タイム ズのベストセラー・ノンフィクション第 1 位に輝きました。
知られざる病の存在を世間に知らしめ、現代の医療システムの落とし穴を暴き、全米に衝撃を与えた闘病記「脳に棲む魔物」(KADOKAWA 刊)を映画化。主演のクロエ・グレース・モレッツが迫真の演技を見せる注目の作品です。

 

 


知っておきたい英語・文化のワンポイント

病院のお世話になるときに知っておきたい「〇〇科」の呼び方は?

どんなに健康に自信がある人でも、突然病に侵されることはありますが、それが医師も原因がつかめないまま症状が悪化していくとなると、本人も家族も皆、とんでもなく不安になりますよね。今回の映画は、そういったことが実際に起こった人の話なので、検査や医師の対応などがとてもリアルに映し出されています。
さて、症状が出始めた主人公のスザンナが、あらゆる検査をしていきますが、その結果を医師がこう伝えます。

 

Her MRI is normal.
Her neurological exam is all normal.
彼女のMRIの結果は正常
神経学的検査においても、全て問題ありません

 

今回の映画では医学用語がいくつか出てきますので、今回は、例えば皆さんが海外旅行に行ったとき、病院に行く必要があるような時に備えて、医療機関の科に関わる言葉を覚えておきましょう。

 

MRI(Magnetic Resonance Imaging)磁気共鳴画像 
これはよく耳にしますね。磁気の力で体内の臓器や血管を撮影する検査です。
Exam 検査のことを指します。

 

さて、スザンナが受けたneurological examは神経学的検査でしたが、多くの人がお世話になる科について、まとめておきましょう。

 

内科 Internal Medicine
耳鼻科 Otorhinolaryngology , ENT (Ear, Nose and Throat)
眼科 Ophthalmology
皮膚科 Dermatology
胃腸科 Gastroenterology
産婦人科 Obstetrics-Gynecology , OB/GYN
小児科 Pediatrics

 

多くがギリシャ語を語源とする言葉なので覚えるのも大変ですが、最初の3文字位までを覚えておけば、病院のドクターリストを見てもピンと来るようになると思います。

 

アメリカでは、家族で「ファミリー・ドクター」を決めておくのが一般的。このドクターはいわゆる「窓口」の役割をしていて、症状によってさらに専門のドクターを選んでくれます。こうしてくれないと、それぞれの難しい科の名前を理解するのも大変ですしね!

 

 

日本語なしの予告編動画はこちら

上のフレーズを聞き取りながら、予告編を見てみましょう。「あらすじ」も参考にするとさらに理解度も違ってくるので、わからないところはもう一度チェックしてみましょう。

 

 

TOP PREV 1 2 NEXT LAST

「映画・ドラマで学ぶ」連載記事一覧

続きを見る >>

おすすめ記事