TOEFL Junior®


おすすめ記事


TOEFL Junior®のABC【22】代名詞としてのother, some他

TOEFL Junior®の最終回です。今回は、代名詞としてのother, some, the other, anotherなどを押さえておきましょう。文法問題としてもよく出題されますが、今回は長文を読むにあたって気を付けるべき点を見ていきます。

2023.01.23 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【21】総称のyou, we, they

前回は代名詞itの日本語にはない用法についておさらいしました。今回はyou, we, theyの使い方のうち、日本語にはないものについて見ておきましょう。読解問題では代名詞がとても大切です。同じ代名詞でも文脈によってどう変わるか押さえておいてください。

2022.12.19 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【17】Reading Section 特定の...

TOEFL Junior® Reading Sectionの7回目です。前回と前々回で、本文の要旨を問う設問について解説しました。今回は、特定の情報を問う問題を見ていきましょう。アカデミックにもノン・アカデミックにもよく出題されます。

2022.08.15 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【15】リーディングセクション - 要旨を問わ...

TOEFL Junior® Reading Sectionの5回目です。今回は、本文全体を読まなければ解けない設問のうち、要旨を問われる問題について見てみましょう。要旨を問う設問はノン・アカデミック、アカデミックのどちらにも出題されます。今回はノン・アカデミックのメール文について、次回はアカデミックの要旨問題について解説します。

2022.06.28 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【14】リーディングセクション - 本文全体の...

TOEFL Junior® Reading Sectionの4回目です。前回までは、本文の全文を読まないでも解答のヒントが見つかる設問について解説しました。今回から、ほぼ全文を読まなければ正答できない設問を取り上げ、対策を解説します。まず、本文の内容と一致しない選択肢を選ぶ問題と、一致する選択肢を選ぶ問題を見てみましょう。

2022.05.27 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【13】リーディングセクション - ヒントの見...

TOEFL Junior® Reading Sectionの3回目です。リーディングパートでは、全文読むのが原則ではありますが、設問によってはごく一部を見て正解を選べるものもあります。前回は、多義語の問題について解説しました。今回も引き続き、ヒントを探しやすい設問について見てみましょう。

2022.04.20 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  小学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【12】リーディングセクションの解き方

TOEFL Junior® Reading Sectionの3回目です。前回は表やリストのある問題について解説しました。さて、Reading Sectionも他のセクション同様、勉強に直接関係のあるアカデミックな内容と、学校生活に関するノンアカデミックなものに別れています。どちらにも、本文を全文読んだ方がいい設問と一部を見れば解ける設問が含まれています。特に時間が足りないときには、知っておくと便利です。

2022.03.23 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  小学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【10】構成、内容、解く手順、そして設問の種類

TOEFL Junior®に関して、これまでListening SectionとLanguage Form and Meaning Section(文法・語彙セクション)についてお話してきました。これからいよいよ、最後のReading Sectionに入りましょう。今回は、構成、内容、解く手順、そして設問の種類についてご説明します。

2022.01.18 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  小学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【9】熟語や単語の選択問題と時制を選ぶ問題

TOEFL Junior®の文法・語彙セクションについて、これまでは文の構造を見極める重要性について解説してきました。今回は熟語や単語の選択問題と時制を選ぶ問題を見てみましょう。形ではなく意味を意識する必要があります。

2021.12.20 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【7】文法・語彙セクションの構成

前回はTOEFL Junior®のリスニングについて解説しました。今回は、PART2の文法・語彙セクションを見てみましょう。このセクションは原文ではLanguage Form and Meaningと名付けられている通り、単語の「形」を問う問題と「意味」を問う問題が出題されます。

2021.10.18 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【5】設問の種類ごとに気を付けるべき点

前回の記事で、TOEFL Junior®の構成と時間についてまとめ、リスニングテストの傾向にも触れました。今回は、設問の種類ごとに気を付けるべき点をまとめました。

2021.08.23 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【4】TOEFL Junior®の構成と時間

これまでの記事で、TOEFL Junior®の他の検定試験との違いや位置づけ、スコア表の特徴について書いてきました。これからいよいよテストの中身について見ていきましょう。今日は試験の構成と時間について簡単にまとめ、リスニングテストの内容に入ります。

2021.07.19 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【3】TOEFL Junior®のスコア表から...

TOEFL®の前段階と位置付けられたTOEFL Junior®。試験結果のスコア表にも特徴があります。日本で受験すると出してもらえるふたつのスコア表のうち、前回は主にOfficial Reportについて解説し、他の英語検定試験との比較もしました。今回は、日本語で書かれた「スコアガイド」に焦点を当てます。

2021.06.21 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOP PREV 1 2 NEXT LAST