E質問箱【13】ネイティブがよく言う
killやnot hurtの使い方、知っておこう
ケンブリッジ大学認定英語教師
ケネス宮本が英語の疑問にお答え
外国人との会話中に、会社での商談の時に、ささいな英語の疑問がわくことってありますよね? そんなあなたの疑問に、ケンブリッジ大学認定英語教師のケネス宮本がお答えします。日頃ふと浮かんだ疑問、ぜひ気軽にメールで質問をお送り下さい。
Helloooooooooooooooooooooooooooo!!
What’s going on, folks?
みなさん、面白いことありますか?^^
さっそく、今回のご質問を見てみましょーう!
★質問はこちらでーす^^
外国人さんとの会話の中で不思議なのがありました。
It won’t kill me to take the bus.
という文章です。
解説をお願いできますか?
おおげさ表現が多い英語ならではのkillの使い方
確かに、こういう疑問ってありますよねー。
直訳すると、「バスに乗ることは私を殺さない」となりますが、わざわざ言わなくても殺さないことぐらい明らかです。
なんでこんな言い方をするのかと不思議に感じられたのも納得ですねー。
英語はとても表現豊か、っていうかおおげさな表現がたくさんあります。
I watched that movie a million times!
その映画は100万回みたよ!
なんて言っても、もちろん単に「何回もみた」ってこと。
普段の会話でこういう言い方をしてても、ウソつきだとは言われません。笑
ご質問にあるkillも、そんな風に使われることが多い単語のひとつです。
I’ll kill you!
殺すぞ!
➡日本語でも言われますが、怒ってだけでなくもっと軽く、冗談で使われることも。
My foot is killing me.
足がすごく痛い
My work is killing me.
仕事がすごく大変
Say it! You are killing me!
言ってよ!すごく気になるじゃん!
Ha-ha-ha, stop! It’s killing me!
あははは、やめて!おかしすぎて苦しい!
You kill me!
あなたすごく面白い!
➡いつも僕にこういうイギリス人の友達がいました。笑
などなど、killを使った表現を耳にするのは日常茶飯事ですねー。
バスに乗っても「まあ死にやしない」
このように、「痛い・つらい・耐えられない」なんて意味でkillが使われることが多いわけですが。
ご質問いただいたIt won’t kill me to take the bus.は、notがついてるのでその逆だといえます。
バスに乗っても「まあ死にやしない」。
「バスに乗るのもオッケーだよ」ってことです。
お話ししていた外国人さんは、「それでもいいよ」って感じで言ったんでしょう。
「他の選択肢がなくて仕方ない、そうしましょ」だとか、「不本意だけど受け入れる」なんて感じだったかも知れません。
いかがでしょうかー?^^
より使用頻度が多いnot hurtも知っておくと便利
厳密には同じ意味ではないですけれど、言い方がとても似てる表現として、not hurtを知っておくのもよいです。
It won’t hurt to 動詞
It doesn’t hurt to 動詞
などの形で使われて、「…するのも痛くない」、それが転じて「損はない」って意味にもなります。
むしろ、「そうしておくのはよいこと」というニュアンスを含めることもできる表現です。
ちょっと、クリス君・サラさん・ダニー君の会話を聞いてみましょう。
3人はバーベキューのためにスーパーで買い出ししてるところ。
Chris: So, do we have everything we need?
クリス:よし、必要なものは全部そろったかな?
Sarah: Wait. Maybe we should get more chicken.
サラ:待って。鶏肉をもっと買ったほうがいいかも
Danny: Do you think this is not enough?
ダニー:これじゃ足らないかな?
Chris: Well, it won’t hurt to get some more.
クリス:まあ、もう少し買っておいて損はないだろ
Sarah: Right. We can eat it later if we can’t finish it.
サラ:うん。食べきれなかったら後で食べればいいし
Danny: What about beer? It won’t hurt to get more, no?
ダニー:ビールはどう?もっと買っといて損はなくない?
Chris: I think it will hurt. You got a bad hangover last time.
クリス:損あると思うぞ。前回ひどい二日酔いになっただろ
Danny: Oh…
ダニー:あ…
Sarah: Ouch…
サラ:あいたた…
ちゃんちゃん。^^
ご参考になったでしょうか?
ぜひこれからも「E質問箱」を読みにきてくださいね!
It doesn’t hurt to read it!
読んでおいて損はありませんよー!^^
あなたのE質問(英語の質問)はこちらにどうぞ!
toukou★cheerup.jp
★マークを@マークに変えてお送りください。お気軽に!^^
ライタープロフィール●ケネス宮本
アメリカ、イギリスなどで計7年の海外生活経験をもつ生粋の日本人。英語教師、翻訳・通訳、コラムニスト。雑学(科学全般・歴史・芸術など)が大好き。色んな言語をカタコトで話すのも大好き。取得資格:ケンブリッジ英語教師資格(CELTA)ほか語学系。
「ケネっちの記事をもっと読みたい!」という方は記事一覧へどうぞ!
更新は毎週火曜・金曜です。
ぜひブックマークしておいてください!^^