Cheer up! English 人気コンテンツ

○キャンペーン・イベント情報
○ 大人の英会話
○ 試験・転職
○ 中高生の英会話
○ 子どもの英会話
○ 編集部おすすめ学習法

おすすめ記事


毎日Eトレ!【1372】会社の休業日を知らせる英文メール

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は休業日を知らせる社内メールに使えるメッセージフレーズ「関係者の皆様へ、年末年始の休業日をお知らせします。12月28日から1月2日まで休業させていただきますので、ご理解をお願いします。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.25 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

中学英語からまるっとおさらい!大人の学び直し英語【69】

否定の意味は、notを使わないで表される場合もあります。今回は、notを使わない否定表現をおさらいしましょう。これを押さえておかないと、相手は苦情を言っているのに、褒められたなどと思いかねません。中級程度の人でも間違えることがあるので、注意したいものです。

2022.10.24 | 外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

ブラスト英語学院のTOEFL®対策レッスンを体験!「解ける」感覚を味わえる

英検®や海外大学合格など、受講生の目標達成実績が豊富な英語学習スクールのブラスト英語学院。今回は実際にCheer up! English編集者がTOEFL®コースの体験レッスンを受けて感じた、ブラスト英語学院TOEFL®コースの魅力を紹介していきます。

2022.10.21 | TOEFL®  ・  オンライン英会話で学ぶ  ・  ブラスト英語学院  ・  体験レポート  ・  大人&大学生  ・  編集部レビュー  ・  通学型英会話スクール

毎日Eトレ!【1371】空港内で外貨両替をする

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は両替の際に使えるメッセージフレーズ「すみません、ドルを買いたいのですが。日本円から米ドルへの現在の為替レートはいくらですか?」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.20 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

ラボ・パーティ連載 【11】ラボ・パーティのテーマ活動とは?(前編)

前回まで2回にわたって、ラボ・パーティの音声教材「ラボ・ライブラリーでどのように英語を学ぶのか」を紹介しました。英語を学ぶのに音声を「聞く」ことは重要です。ラボ・ライブラリーは、日常生活のなかで楽しく英語音声を耳にする環境をつくり出せる教材です。

2022.10.18 | ラボ・パーティ  ・  ラボ・パーティ連載  ・  中学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  英会話スクールで学ぶ

毎日Eトレ!【1370】取引先に価格改定を知らせる英文メール

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は取引先に品物の価格変更を伝える際に使えるメッセージフレーズ「予期せぬ輸送費や原材料費により、A4サイズの印刷用紙を1パックあたり10円ほど価格変更することになりました。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.18 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1369】海外旅行中の空港での荷物トラブル

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は手荷物が破損した際に使えるメッセージフレーズ「新品のスーツケースに大きな傷が付いています。責任者と話がしたいのですが。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.13 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

KEdTechのアメリカ進学サポート~ボーディングスクール編~

海外進学のサポート体制が充実したスクール・KEdTechのボーディングスクール編です。トップ・ボーディングスクールを目指す受験生も現れてくるので、前回のジュニアボーディングスクール編とは緊張感が異なります。今回はボーディングスクールを志望する中学1年生のBさんを例に挙げ、踏むべき手順を解説していきます!

2022.10.11 | ACT  ・  SAT  ・  SSAT  ・  TOEFL®

毎日Eトレ!【1368】昇進を発表する社内向け英文メールの書き方

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は社員の昇進を知らせる際に使えるメッセージフレーズ「皆様、このたび山田タロウさんが課長から部長に昇格しますのでお知らせします。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.11 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

中学英語からまるっとおさらい!大人の学び直し英語【68】

助動詞にも本動詞にもなる単語としては、haveのほかにもbe動詞やdoがありますが、haveは助動詞としての意味が多いですね。また、助動詞としてのhaveを疑問文や否定文にする方法もひとつではありません。ごちゃごちゃにならないよう、一度まとめておきましょう。

2022.10.10 | 外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

毎日Eトレ!【1367】海外旅行中の空港での荷物トラブル

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。手荷物を紛失した際に使えるメッセージフレーズ「 すみませんが、私のスーツケースがひとつ出てこないんです。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.06 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1366】担当者変更のお知らせメールを英語で書く

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は担当者変更の際に使えるメッセージフレーズ「近くスタッフの異動を行いますのでお知らせします。来月より、お客様のご担当を松本カナコから山田タロウに引き継ぎます。」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.10.04 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

中学英語からまるっとおさらい!大人の学び直し英語【67】

前回から、本動詞にもなれば助動詞にもなるhaveの扱いについておさらいしています。前回は動詞の過去分詞と一緒に完了形を作るhaveについて学習しました。今回は、have to「~しなければならない」とhad better「~した方がいい」を見てみましょう。

2022.10.03 | 外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

毎日Eトレ!【1365】観光名所への行き方を教えてもらう

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は目的地までの道を尋ねる際に使えるメッセージフレーズ「すみませんが、セントジョン大聖堂はどちらでしょうか?」です。さっそく読んで活用しましょう。

2022.09.29 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

TOP PREV 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 ... 262 NEXT LAST