英検®にチャレンジしよう! 準1級の練習問題 – 語彙4
攻略ポイントはここ! 英検®合格への道しるべ
英検®準1級、語彙の穴埋め問題4回目です。空欄の直前直後のほか、文全体のシチュエーションにも注意して選びましょう。
お得な情報
小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。
Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介
英検®準1級リーディング大問1 語彙問題
To complete each item, choose the best word or phrase from among the four choices.
(1) In the TV program of the local station, there is a short ( ) dedicated to regional produce which I appreciate a lot.
1 profile
2 segment
3 unrest
4 ambassador
(2) The small village experiences a large ( ) of tourists during the annual festival.
1 nuance
2 pharmacy
3 influx
4 conservation
(3) We arrived late this morning because the traffic was very ( ).
1 congested
2 decoded
3 defied
4 fastened
(4) The number of appointed teachers is ( ) to the total number of students.
1 vacant
2 integral
3 proportional
4 fatal
(5) It was a hot day and the athletes were ( ) with sweat.
1 drenched
2 grasped
3 decayed
4 verified
(6) I recommend ( ) the white wine in the fridge for about half an hour In the summer.
1 insuring
2 misleading
3 amusing
4 chilling
(7) My daughter said she liked her new school and I felt ( ).
1 stimulated
2 relieved
3 corrupted
4 expanded
(8) At that time, his novel was banned and he was obliged to live in ( ).
1 sequel
2 depiction
3 ancestor
4 exile
(9) One of the priorities of early education is to ( ) the love of learning in children. I mean, we should show them how fun it is to study.
1 instill
2 degrade
3 diminish
4 dictate
(10) When you visit the country, you should bring some cash in local ( ), though there are more and more small businesses accepting other methods of payment nowadays.
1 coverage
2 conquest
3 currency
4 phase
解答・解説・和訳
(1) 1 segment
和訳:その地方局のテレビ番組には地元の農産物を取り上げる短いコーナーがあって、とてもいいと思う。
1 プロフィル
2 部分、一区切り
3 混乱
4 大使
(2) 3 influx
和訳:その小さな村は、毎年祭りの時期になると観光客の大きな流入を経験する=その小さな村は、毎年祭りの時期になると大勢の観光客が押し寄せる。
1 微妙な差異
2 薬局
3 流入
4 保存
(3) 1 congested
和訳:交通がとても混雑していたので、私たちは今朝遅れて着いた。
1 混雑した
2 解読された
3 拒まれた
4 締められた
(4) 3 proportional
和訳:任命される教師の人数は学生の総人数に釣り合ったものとなっている。
1 空いた
2 不可欠の
3 比例した、釣り合った
4 致命的な
(5) 1 drenched
和訳:暑い日で、選手たちは汗でびっしょりだった。
1 びしょ濡れの
2 把握された
3 腐敗した
4 確認された
(6) 4 chilling
和訳:その白ワインは夏は冷蔵庫で30分くらい冷やすことをお勧めします。
-recommendの後に動詞を続けて「~することを勧める」という意味にするときは、後の動詞を動名詞にする。
-chillにはリラックスする、落ち着くなどいろいろな意味があるが、もともとは「冷やす」ということ。
1 保険をかけること
2 判断を誤らせること
3 楽しませること
4 冷やすこと
(7) 2 relieved
和訳:娘が新しい学校が好きだと言って、私は安心した。
1 刺激した
2 安心した
3 堕落した
4 拡大した
(8) 4 exile
和訳:当時彼の小説は発禁となり、亡命生活を余儀なくされた。
1 続き
2 描写
3 先祖
4 亡命
(9) 1 instill
和訳:初期の教育の優先事項のひとつは、子どもたちに学びへの愛を植え付けることです。つまり、勉強することがどんなにおもしろいことなのか、子どもたちに示さなければならなりません。
1 植え付ける、しみこませる
2 低下させる
3 減少させる
4 書きとらせる、命令する
(10) 3 currency
和訳:その国に行くときは、当地の通貨を現金で持っていった方がいい。最近は他の支払い方法を受け付ける小さな店や会社も増えてはいるが。
-businessは、ここでは店や会社を指す。
1 報道、受信区域
2 征服
3 通貨
4 段階、局面
ライタープロフィール●外国語人 | |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。