英検®にチャレンジしよう! 4級の練習問題 – 語彙2
攻略ポイントはここ! 英検®合格への道しるべ

前回は英検®4級の語彙問題で名詞の練習をしました。引き続き、頻出単語の勉強をしましょう。今回はどんな品詞が出てくるでしょうか。
お得な情報
小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。
Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介
英検®4級穴埋め 語彙問題2
(1) A: What time will you ( ) at the station?
B: About 11.
1) become 2) go 3) arrive 4) take
(2) I ( ) my dictionary. It was under my desk.
1) found 2) felt 3) ate 4) made
(3) We ( ) some beautiful butterflies in the park yesterday.
1) broke 2) said 3) saw 4) visited
(4) Ken ( ) to the zoo with his uncle.
1) wanted 2) went 3) won 4) wore
(5) Don't ( ) about me. I'll be all right.
1) miss 2) write 3) walk 4) worry
(6) Ms. Tanaka ( ) some photos of her children to us.
1) showed 2) looked 3) talked 4) studied
(7) A: Can I ( ) your pen? I forgot mine.
B: Of course. Here you are.
1) end 2) wait 3) borrow 4) understand
(8) When he was young, he ( ) music at a school in New York.
1) prepared 2) stayed 3) taught 4) bought
(9) A: Can your sister ( ) a bicycle?
B: No, she is two years old.
1) remember 2) ride 3) invite 4) help
(10) Last night, our grandfather ( ) his adventures to us.
1) told 2) answered 3) joined 4) lost
解答・解説・和訳
今回は動詞を選ぶ問題でした。不規則動詞の過去形もしっかり覚えておきましょう。
(1) 3
arrive at~で「~に着く」。
go to~で「~へ行く」。
前置詞にも注意しよう。
和訳:A あなたは何時に駅に着きますか。
B 11時頃です。
1) ~になる 2) 行く 4) 取る
(2) 1
foundはfind(見つける)の過去形。
和訳:私は辞書を見つけました。私の机の下にありました。
2) 感じた 3) 食べた 4) 作った
(3) 3
後に続くのが「美しい蝶」なので、「見た」を選べば話が通じる。
和訳:昨日公園で美しい蝶を見た。
1) 壊した 2) 言った 4) 訪れた
(4) 2
wentとwantなど、似た単語に注意しましょう。
和訳:ケンは伯父さんと一緒に動物園へ行った。
1) ほしかった 3) 勝った 4) 着た
(5) 4
worry about ~で「~のことを心配する」
和訳:私のことは心配しないで。大丈夫だから。
1) ~に乗り遅れる 2) 書く 3) 歩く
(6) 1
「子どもたちの写真を私たちに~した」に当てはまるものを選ぶ。
和訳:田中さんは彼女の子どもの写真を私たちに見せてくれた。
2) 見た 3) 話した 4) 勉強した
(7) 3
mineはmy penのこと。
Here you are.は人に物を手渡すときの表現。
和訳:Aあなたのペンを借りてもいい?私のを忘れたの。
Bもちろんだよ。はい、どうぞ。
1) 終わりにする 2) 待つ 4) 理解する
(8) 3
「学校で音楽を~した」に当てはまるものを選ぶ。
taughtはteach(教える)の過去形。
boughtはbuy(買う)の過去形。
和訳:彼は若い頃、ニューヨークにある学校で音楽を教えた。
1) 用意した 2) 滞在した 4) 買った
(9) 2
前置詞なしでa bicycleの前に来られるものを選ぶ。
和訳:A あなたの妹さんは自転車に乗れますか。
B いいえ、妹は2歳なんです。
1) 覚えている 3) 招待する 4) 手伝う
(10) 1
tellには「言う」「物語る」などの意味がある。
和訳:昨日の夜、祖父は自分の冒険談を私たちに話してくれた。
2) 答えた 3) 加わった 4) 失くした
ライタープロフィール●外国語人 | |
![]() |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。